愛知教育大学附属名古屋小学校 第58回小学校教育研究発表協議会
社会科の授業 ふたつ目の授業は、3年生社会科 「学校の周りでみつけよう わかったよ」です。

授業の前には、地図記号カルタをしています。

楽しみながら地図記号を覚えてしまいます。
授業は、転校生に学校の周りを紹介するために、東西南北から一つずつ選んでコースをつくるというものでした。

北は矢田川と一軒家が多いから交番、東は浄水場、南は団地、西はドームやイオン、工場など、これまでの見学を生かして、話し合いながら特徴的なものを選んでいきました。
子どもたちの社会認識のレベルの高さに驚きました。
社会科の授業 ふたつ目の授業は、3年生社会科 「学校の周りでみつけよう わかったよ」です。

授業の前には、地図記号カルタをしています。

楽しみながら地図記号を覚えてしまいます。
授業は、転校生に学校の周りを紹介するために、東西南北から一つずつ選んでコースをつくるというものでした。

北は矢田川と一軒家が多いから交番、東は浄水場、南は団地、西はドームやイオン、工場など、これまでの見学を生かして、話し合いながら特徴的なものを選んでいきました。
子どもたちの社会認識のレベルの高さに驚きました。