休みを利用して、ベトナムへ行ってきました。
ホーチミン周辺です。
わずか2泊3日ですが、社会科教師として見て感じたことを40回に分けて紹介します。
名付けて、ベトナム・ホーチミン みてある記。
ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません。引用はやめた方がよいと思います。
第8回は恐怖のシクロです。
シクロとは、ベトナムとカンボジアでよくみかける前輪2輪 後輪1輪の自転車タクシーのことです。
今回の旅行で最も怖い思いをしたのがこのシクロです。
日本にもかつては人力車がありました。今は観光地でしか見られません。
シクロも同じです。ベトナム版人力車は、日本の人力車と違い、自動車やバイクと一緒に走ります。
クラクションを鳴らされ、マスクで排気ガスから身を守ります。
運転しているのは、例外なしにおじいさん。
スタートです。
確かに風は気持ちがいい!
信号で止まります。
オートバイが避けていきます。
小粒の雨が…
すると、シートで囲まれてしまいました。
前しか見えない! 景色が楽しめない! 風に当たらず暑苦しい!
悪条件が重なります。
観光地を回るのですが、もちろん説明はありません。
オペラハウスです。
ホテルのそばまで来たので、そのまま降りたかった・・・・。
怖い思いをしたいのなら、ぜひお薦めします。
ただし、これはツアーなので、お楽しみも用意されています。
マジェスティックホテル屋上にあるエム バー(M Bar)で綺麗な夜景を楽しみながらカクテルが飲めるのです。
また、生バンドが上手い!
特にギターとベースのおじさんは、かなり弾きこんであります。
遠くには、例のできたばかりのビル。
マジェスティックホテルは、フランス植民地時代から営業されている数少ない高級ホテルです。
カトリーヌ・ドヌーヴや開高健などの作家もよく利用するとか…。
参加費は27ドル。まあ、いいか…。(夕飯付きは42ドル)
ネット情報では、シクロは、ホーチミン市中心部の観光で1時間5万ドン(250円程度)で行ってくれるそうです。
天気のよい昼間に交渉してみることをお勧めします。
このブログでのシリーズ記事は・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -2-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -3-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -4-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -5-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -6-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -7-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -8-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -9-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -10-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -11-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -12-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -13-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -14-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -15-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -16-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -17-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -18-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -19-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -20-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -21-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -22-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -23-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -24-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -25-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -26-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -27-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -28-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -29-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -30-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -31-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -32-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -33-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -34-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -35-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -36-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -37-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -38-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -39-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -40-
このブログでの他のシリーズは・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1- タイ・バンコク 見てある記-1- シェムリアップみてある記 -1- 香港に来ています 台湾レポート-1- 平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾- なごや探索 出雲 函館 京都散策 さわやか中欧 見てある記 -1- 美濃 見てある記 -1- 東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW 長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1- 犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1-
「社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修・その2 ブリスベン