教育振興基本計画部会(第8期~)(第8回) 配付資料を紹介します。
2030年以降の教育の方向性を探っています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/1377968.htm
資料1-1 第3期教育振興基本計画の審議イメージ (PDF:149KB) PDF
資料1-2 第3期教育振興基本計画に関するこれまでの審議状況について (PDF:357KB) PDF
資料1-3 第3期教育振興基本計画に関するこれまでの審議状況のイメージ図 (PDF:315KB) PDF
資料1-4 第108回中央教育審議会総会における主な御意見 (PDF:150KB) PDF
資料2 「包容」及び「包摂」の考え方 (PDF:236KB) PDF
資料3 教育政策の基本的な方針等の検討に際し,追加すべき検討の視点等について (PDF:3375KB) PDF
資料1-3です。
2030年以降の教育の方向性を探っています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/1377968.htm
資料1-1 第3期教育振興基本計画の審議イメージ (PDF:149KB) PDF
資料1-2 第3期教育振興基本計画に関するこれまでの審議状況について (PDF:357KB) PDF
資料1-3 第3期教育振興基本計画に関するこれまでの審議状況のイメージ図 (PDF:315KB) PDF
資料1-4 第108回中央教育審議会総会における主な御意見 (PDF:150KB) PDF
資料2 「包容」及び「包摂」の考え方 (PDF:236KB) PDF
資料3 教育政策の基本的な方針等の検討に際し,追加すべき検討の視点等について (PDF:3375KB) PDF
資料1-3です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/627b1cc4bc19a0abc6ac256b0b62c89e.jpg)