あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

第3回教師力アップセミナー 岡野 昇先生

2013-09-08 06:47:06 | 日記
昨日、平成25年度 第3回教師力アップセミナーが開催されました。

講師は、三重大学教授の 岡野 昇先生でした。

おもしろかった!





テーマは、「身体技法を通したワークショップ形式による学び愛を中心とする授業づくり」です。

学びの共同体研究会スーパーバイザーとしてのお話でした。

一言でいうと、授業で生徒指導的なことを求めない。子供を変えようとするのではなく、環境を変えようとすれば子供はよくなる、ということでした。


たとえば、まじめでなく、協調性のなかったタロウ君。
見方を変えて、ゆとりのある、かかわりを求める子ととらえると、こちらの対応が変わり、それがタロウ君にとってよかった。


そのことをまとめたものが


「デザイン」とは「型を崩すこと」という言葉が印象的でした。

そして、次の教室の「常識」と考えられている見方を、ワークショップによって次々と崩していきました。









 詳しくは、後日公開されるHPをご覧ください。
  http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=school55
  



 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。