岡山県総合教育センターが作成した、学び合いを促進する教師の関わりについての研究-なぜ,あの子が学びに入れたのかを探る- を紹介します。
http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/chousa/kiyou/h23/11-03kiyo.pdf
研究の概要です。
学力向上のために学び合いの授業づくりが注目されているが,本研究は学び合いを
生徒指導の観点で捉え直したものである。まず,授業における生徒指導の課題や留意
点を『生徒指導提要』や授業に関するアンケート調査等を参考に明らかにした。さら
に,学び合いを促進する教師の関わりから見えてきた「居場所づくり,関わり合いの
援助,子ども理解の工夫」の具体をまとめ,子どもを「育てる」生徒指導について提
言を行った。
学び合いを、学習効果というよりも、むしろ生徒指導的な視点から捉えた実践研究です。
目次を紹介します。
Ⅰ はじめに…………………………………1
Ⅱ 研究の目的………………………………1
Ⅲ 研究の方針と内容………………………1
Ⅳ 子どもの実態と授業改善の必要性……2
1 子どもの実態…………………………2
2 『生徒指導提要』……………………3
3 授業改善としての学び合い…………6
Ⅴ 実践校の取り組みから見えてきたもの………10
1 研究協力校の取り組み………………10
2 「居場所」をデザインする…………11
3 子どもの関わり合いを促進する……14
4 授業研究で子どもの学びを語る……17
Ⅵ まとめと提言……………………………22
1 まとめ…………………………………22
2 提言……………………………………23
Ⅶ おわりに…………………………………24
http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/chousa/kiyou/h23/11-03kiyo.pdf
研究の概要です。
学力向上のために学び合いの授業づくりが注目されているが,本研究は学び合いを
生徒指導の観点で捉え直したものである。まず,授業における生徒指導の課題や留意
点を『生徒指導提要』や授業に関するアンケート調査等を参考に明らかにした。さら
に,学び合いを促進する教師の関わりから見えてきた「居場所づくり,関わり合いの
援助,子ども理解の工夫」の具体をまとめ,子どもを「育てる」生徒指導について提
言を行った。
学び合いを、学習効果というよりも、むしろ生徒指導的な視点から捉えた実践研究です。
目次を紹介します。
Ⅰ はじめに…………………………………1
Ⅱ 研究の目的………………………………1
Ⅲ 研究の方針と内容………………………1
Ⅳ 子どもの実態と授業改善の必要性……2
1 子どもの実態…………………………2
2 『生徒指導提要』……………………3
3 授業改善としての学び合い…………6
Ⅴ 実践校の取り組みから見えてきたもの………10
1 研究協力校の取り組み………………10
2 「居場所」をデザインする…………11
3 子どもの関わり合いを促進する……14
4 授業研究で子どもの学びを語る……17
Ⅵ まとめと提言……………………………22
1 まとめ…………………………………22
2 提言……………………………………23
Ⅶ おわりに…………………………………24