あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

互いに認め合おうとする人間関係を形成し~  /佐賀県教育センター

2012-07-05 06:37:57 | お役立ち資料・サイト
佐賀県教育センターが作成した、互いに認め合おうとする人間関係を形成し、自分に自信を持ち、自分の個性を生かすことのできる児童生徒の育成 -学級活動内容(2)における話合い活動の工夫-(2年次/2)を紹介します。



本研究では、学級活動内容(2)において、児童生徒による話合い活動を効果的に取り入れた学級活動の指導の在り方について研究を進めました。児童生徒の人間関係をよりよいものとしながら、個性を生かすことのできる学級づくりに、是非ご活用ください。

ここから
http://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h23/07%20tokubetu-katudou/index.html

目次です。


1 研究の概要
(1) 研究テーマ
(2) テーマ設定の趣旨
 (3) 研究の目標
(4) 研究の方法と内容

2 研究の実際
(1) 学級活動内容(2)の考え方(小学校)・(中学校)

(2) 年間指導計画における学級活動内容(2)の位置付け方

  ア 学級活動の時数配分
  イ 題材を位置付けるときの留意点
  ウ 小学校から中学校への接続期を考慮した年間指導計画
(3) 学級活動内容(2)における授業モデル

(4)  「話合い活動」の事前、事後等の一連の活動過程における指導の工夫

  ア 学級活動内容(2)に学級会の手法を取り入れるときの留意点(小学校)・(中学校) 
  イ 自己を見つめ直し、話合いを充実させる事前の指導の工夫(小学校)・(中学校) 
  ウ 自己決定を促すことができる話合い活動の工夫(小・中学校共通)
  エ 問題を解決し、自分を生かそうとする事後の指導の工夫(小学校)・(中学校)
(5) 授業実践【学級活動内容(2)】

  ア 実践一覧(小学校)・(中学校)
  イ ワークシート及び振り返りカード(小学校)・(中学校)

(6) 検証授業の分析(小学校)・(中学校)

3 研究のまとめ
(1) 研究の成果

(2) 課題と展望

4 参考文献・引用文献


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。