あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

さわやか中欧 見てある記 -37-

2019-09-17 05:57:44 | 取材・旅行


2019年8月21日から27日までの7日間、中欧4カ国(チェコ、オーストリア、ハンガリー、スロバキア)へ行ってきました。
自分にとっては初めの訪問なので、社会科教師としての最初の印象を80回にわたって書き留めています。
ただ、あまりにも短期間での訪問であり、現地の人への取材もわずかなため、あくまで主観的なものです。誤解や曲解も十分あり得ますので、引用にはご注意いただくと共に、間違いはご指摘いただけると幸いです。

今回は第37回 ザルツブルク大聖堂です。

オーストリアのザルツブルグへ来ています。


大聖堂は旧市街地の中心です。


まずは、オーストリア観光局のサイトから引用します。
モーツアルトが洗礼を受けた有名な教会
ザルツブルク大聖堂は、ヨーロッパ有数の歴史を誇る大聖堂です。司教聖ヴィルギリウスが744年にロマネスク様式の聖堂を建てたのが最初で、1181~1200年ころにかけて後期ロマネスク様式に改築され、1628年に、イタリア出身の建築家サンティーノ・ソラーリオによりイタリアバロック様式の聖堂に建て直され、さらに1959年の改修を経て、今日に至っています。ドームのある大理石の2つの塔をはさんだファザード、多数の彫刻によって装飾され、内装は光の効果をふんだんに利用しており、イタリアのバロック様式を取り入れた美しい建築で知られています。

この大聖堂は1万人もの人員が収容可能であり、大規模なミサがとりおこなわれ、また、ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンを所蔵していることでも有名です。1961年に設けられた聖堂の鐘もドイツ語圏では最大のものです。

 出典は http://www.cool-world.net/Austria/spot1/190/


聖堂の入り口横での大道芸。ワイングラスを使っての演奏がやたらうまい!


中に入ります。大聖堂のみの入館料は無料ですが、入口で寄付をしました。
「Chinese?」と聞かれ、「Japanese」と言い直したら日本語の解説がもらえました。
日本人に見られなかったのが少しショックでした。
解説です。


荘厳な空間に圧倒されます。華麗な装飾は、まさにヨーロッパを代表する大聖堂の一つ。

モーツァルトは、この教会で洗礼を受けています。
カラヤンの葬儀もここで行われ、10年後の1999年にカラヤン没後10年記念コンサートがアバド/ベルリン・フィルにより大聖堂行われました。

ろうそくを点灯します。仏教でもありますね。


このパイプオルガンは6,000本ものパイプでできていて、ヨーロッパ最大級のものだそうです。モーツァルトがここで演奏していました。
モーツァルトとザルツブルグ大司教との確執は有名です。
定期的にオルガンコンサートが行われています。

料金を払うとドーム博物館に入れます。この大聖堂が1300年間で収集した美術品が展示されています。
その展示の最後にオルガンの前に出ます。

 上の2枚の画像出典はここ 

白大理石をメインに使用しています。



クーポラ(丸天井)です。バロックの香りがします。

第二次世界大戦時には米軍の空爆に遭い倒壊しています。改修し1959年に現在の姿になりました。

こうした祭壇が左右にいくつもありました。

サブのオルガンです。左右にありました。


次がメインチャペル(中央祭壇)
祭壇画の主題は「イエスの復活」 (ドナート=マスカーニ画)
バロック装飾は豪華です。絵画は落ち着いた色調です。
(大聖堂の建築家サンティノ=ソラーリが設計)



インフォメーション

外に出ました。

一番右奥の像は774年に最初の大聖堂を創建した聖ヴィルギルの像です。




次回に続きます。次回は、モーツァルト広場です。

今回は、阪急trapicsのツアー「さわやか中欧」での旅行でした。感謝の気持ちを込めて、この名前をお借りします。

このブログでのシリーズ記事は・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
さわやか中欧 見てある記 -2-
さわやか中欧 見てある記 -3-
さわやか中欧 見てある記 -4-
さわやか中欧 見てある記 -5-
さわやか中欧 見てある記 -6-
さわやか中欧 見てある記 -7-
さわやか中欧 見てある記 -8-
さわやか中欧 見てある記 -9-
さわやか中欧 見てある記 -10-
さわやか中欧 見てある記 -11-
さわやか中欧 見てある記 -12-
さわやか中欧 見てある記 -13-
さわやか中欧 見てある記 -14-
さわやか中欧 見てある記 -15-
さわやか中欧 見てある記 -16-
さわやか中欧 見てある記 -17-
さわやか中欧 見てある記 -18-
さわやか中欧 見てある記 -19-
さわやか中欧 見てある記 -20-
さわやか中欧 見てある記 -21-
さわやか中欧 見てある記 -22-
さわやか中欧 見てある記 -23-
さわやか中欧 見てある記 -24-
さわやか中欧 見てある記 -25-
さわやか中欧 見てある記 -26-
さわやか中欧 見てある記 -27-
さわやか中欧 見てある記 -28-
さわやか中欧 見てある記 -29-
さわやか中欧 見てある記 -30-
さわやか中欧 見てある記 -31-
さわやか中欧 見てある記 -32-
さわやか中欧 見てある記 -33-
さわやか中欧 見てある記 -34-
さわやか中欧 見てある記 -35-
さわやか中欧 見てある記 -36-
さわやか中欧 見てある記 -37-
さわやか中欧 見てある記 -38-
さわやか中欧 見てある記 -39-
さわやか中欧 見てある記 -40-
さわやか中欧 見てある記 -41-
さわやか中欧 見てある記 -42-
さわやか中欧 見てある記 -43-
さわやか中欧 見てある記 -44-
さわやか中欧 見てある記 -45-
さわやか中欧 見てある記 -46-
さわやか中欧 見てある記 -47-
さわやか中欧 見てある記 -48-
さわやか中欧 見てある記 -49-
さわやか中欧 見てある記 -50-
さわやか中欧 見てある記-51-
さわやか中欧 見てある記-52-
さわやか中欧 見てある記-53-
さわやか中欧 見てある記 -54-
さわやか中欧 見てある記 -55-
さわやか中欧 見てある記 -56-
さわやか中欧 見てある記 -57-
さわやか中欧 見てある記 -58-
さわやか中欧 見てある記 -59-
さわやか中欧 見てある記 -60-
さわやか中欧 見てある記 -61-
さわやか中欧 見てある記-62-
さわやか中欧 見てある記-63-
さわやか中欧 見てある記-64-
さわやか中欧 見てある記-65-
さわやか中欧 見てある記-66-
さわやか中欧 見てある記-67-
さわやか中欧 見てある記-68-
さわやか中欧 見てある記-69-
さわやか中欧 見てある記-70-
さわやか中欧 見てある記-71-
さわやか中欧 見てある記-72-
さわやか中欧 見てある記-73-
さわやか中欧 見てある記-74-
さわやか中欧 見てある記-75-
さわやか中欧 見てある記-76-
さわやか中欧 見てある記-77-
さわやか中欧 見てある記 -78-
さわやか中欧 見てある記 -79-
さわやか中欧 見てある記 -80-

 


このブログでの他のシリーズは・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-   さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  みちのく三陸海岸 見てある記-1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。