あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

9月25日の社説は・・・

2022-09-25 05:30:20 | 社説を読む
北朝鮮がミサイルを発射しました。
 
・ 土地規制法 恣意的運用 懸念拭えず
 
・ 北朝鮮の核政策 日米韓の抑止力強化が急務だ
・ 日本のアニメ 世界に誇る作品生み続けたい
 
・ デジタル給与解禁へ 働き手守る仕組み万全に
・ 日本の国連外交 機能強化への議論主導を
 
・ インバウンド解禁で成長力の底上げを
・ カンボジア虐殺の史実を風化させるな
 
・ 旭川のいじめ調査 もっと被害者に寄り添え
・ 北の「核使用法令」 圧力強めて暴走を止めよ
 
・ 速すぎて見えないもの 週のはじめに考える
 
※ 読売、産経が、ミサイル発射を予測するような社説を載せました。
 
産経です。

北朝鮮の国会にあたる最高人民会議が、核兵器の使用条件などを定めた法令を採択した。体制維持のため核の先制使用ができるなど核使用のハードルを下げる内容だ。

金正恩朝鮮労働党総書記は演説で「核保有国としてのわが国の地位が不可逆的なものになった」と強調した。

法治が通らぬ独裁国家の「法令」とは聞いてあきれる。法に名を借り、核を放棄しないとの宣伝である。日米韓はさらに結束を強め、核放棄へ圧力をかけ続けねばならない。

勝手すぎます。

ただ、北朝鮮の立場から考えると、これしかないのでしょう。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。