前回の社楽の会の講師は、JICA地球案内人 古川浩一さん。
その様子を紹介する2回目です。
これは、シリアのパレスチナ難民の子が半分を描き、残りをパートナーの日本の子供達が描いて完成させるものです。
当然、事前にネットを使い相談を重ねます。
共に考えていくのです。
それがジャパンアートマイル<JAM>
ここから http://www.artmile.jp/
次のように紹介されています。
日本人として自国の伝統文化に誇りを持ち、グローバルな視野をもって自ら考え行動し、世界の人々と協働して世界の調和と平和に貢献する次世代を育てることを目指してアートマイルプロジェクトを国内外で展開しています。
裏面には、作者やテーマが描かれています。
遠く離れた地ではありますが、こうした形に残るものがあると意義が深まります。
続きます。
その様子を紹介する2回目です。
これは、シリアのパレスチナ難民の子が半分を描き、残りをパートナーの日本の子供達が描いて完成させるものです。
当然、事前にネットを使い相談を重ねます。
共に考えていくのです。
それがジャパンアートマイル<JAM>
ここから http://www.artmile.jp/
次のように紹介されています。
日本人として自国の伝統文化に誇りを持ち、グローバルな視野をもって自ら考え行動し、世界の人々と協働して世界の調和と平和に貢献する次世代を育てることを目指してアートマイルプロジェクトを国内外で展開しています。
裏面には、作者やテーマが描かれています。
遠く離れた地ではありますが、こうした形に残るものがあると意義が深まります。
続きます。