あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

8月26日の社説は・・・

2013-08-26 05:18:36 | 社説を読む
今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 原子力機構―もんじゅ推進は愚かだ
・ 道州制―分権の原点を忘れるな

読売新聞
・ 首相中東訪問 資源確保へ戦略的協力深めよ
・ 「大阪都」構想 自治再生に心許ない制度設計
 
毎日新聞
・ 訪日外国人100万 日本のファンをもっと
・ 花火大会事故 安全対策の再点検を
 
日本経済新聞
・ 使い手の知恵引き出す電力市場に
 
産経新聞
・ 与野党協議 国会はいつまで休む気か
・ 学校耐震化 自治体間の格差をなくせ

中日新聞
・ 不妊治療リスクの説明を丁寧に
・ 体感治安孤立社会の不安を拭え

※ 産経を取りあげます。
「気になるのは、後れを取る自治体も目に付くことだ。広島県や北海道など7道県では耐震化率が低く、震度6強で倒壊する危険性が高い建物も全国にまだ2504棟残っている。耐震化率が50%未満という市町村も30を数える。

 学校の耐震化には優遇措置が施され、市町村の負担は事業費の約1割ですむ。それなのに、「大災害への実感がわかなかった」「予算上の制約があり、余裕がなかった」といった理由から、耐震化が進まない自治体がある。」

 耐震化は、早いところがあれば、相対的に遅いところが出るのは当然です。

 ただ、全国的にあれだけ言われていて、「大災害への実感がわかなかった」という言い訳はお粗末すぎます。
 「予算上の制約があり、余裕がなかった」のは、大半の自治体も同じです。それを計画的にやってきたのです。
 
 「計画的に、粛々と進めています」と言って欲しいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。