文部科学省,国際リニアコライダー(ILC)に関する有識者会議 素粒子原子核物理作業部会(平成30年1月~)(第4回) 配付資料を紹介します。
1.日時
平成30年4月13日(金曜日)14時00分~16時00分
2.場所
文部科学省15階 15F特別会議室
3.議題
250GeV国際リニアコライダーの物理の意義について
その他
4.配付資料
資料1 E-XFEL(欧州X線自由電子レーザー) (PDF:156KB)
資料2 FAIR(反陽子・イオン研究施設) (PDF:116KB)
資料3 European XFELの状況と設立経緯 (PDF:1696KB)
資料4 FAIRについて (PDF:751KB)
資料5 素粒子原子核物理作業部会報告書(案) (PDF:118KB)
資料6 LHCの13TeV運転の成果に応じた500GeV ILCのビジョン(前回報告書別添資料) (PDF:84KB)
資料7 500GeV(当初計画)と250GeV ILC(見直し後)の科学的意義の比較(案) (PDF:60KB)
資料8 今後のスケジュール(予定)
参考資料 第8回国際リニアコライダー(ILC)に関する有識者会議議事録(抜粋)
全くわかりません。
新しい世界に触れる楽しみがあります。
1.日時
平成30年4月13日(金曜日)14時00分~16時00分
2.場所
文部科学省15階 15F特別会議室
3.議題
250GeV国際リニアコライダーの物理の意義について
その他
4.配付資料
資料1 E-XFEL(欧州X線自由電子レーザー) (PDF:156KB)
資料2 FAIR(反陽子・イオン研究施設) (PDF:116KB)
資料3 European XFELの状況と設立経緯 (PDF:1696KB)
資料4 FAIRについて (PDF:751KB)
資料5 素粒子原子核物理作業部会報告書(案) (PDF:118KB)
資料6 LHCの13TeV運転の成果に応じた500GeV ILCのビジョン(前回報告書別添資料) (PDF:84KB)
資料7 500GeV(当初計画)と250GeV ILC(見直し後)の科学的意義の比較(案) (PDF:60KB)
資料8 今後のスケジュール(予定)
参考資料 第8回国際リニアコライダー(ILC)に関する有識者会議議事録(抜粋)
全くわかりません。
新しい世界に触れる楽しみがあります。