あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

学習指導要領ってそもそも何?教員の仕事との関係とは/Teach For Japan

2020-08-23 06:05:28 | 教師のための指導法

Teach For Japanより学習指導要領ってそもそも何?教員の仕事との関係とはを紹介します。

ここから https://teachforjapan.org/entry/column/2020/01/19/gakushuushidouryouyou-kyouin-shigoto/

2020年は学習指導要領が改訂されます。しかし、学習指導要領の存在は知っているけど実際どういったものかよくわかっていない、教員は学習指導要領に常に従って画一的な授業をしなければならない、と思っている人も多いのではないでしょうか?実は、学習指導要領は学校や地域、そして教員が柔軟により効果的な教育を実施できるようにしているのです。今回は学習指導要領と教員の仕事との関係について、様々な例を交えながらご紹介します!

目次です。

学習指導要領は方向性と内容、やり方の基本のみ書かれた書。

具体的な方法は教師にまかせられているのです。

多様な教育課題があるからこそ、学校へ情熱ある多様な人材を「教師」として送り出しています。教室で生まれたインパクトを、学校・地域・社会へと広げ、教育改革の一翼を担います。

参考
学習指導要領とは何か?|文部科学省
【総則編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 |文部科学省
伊那市立伊那小学校
伊那小学校|伊那市公式ホームページ
麹中メソッド|千代田区立麹町中学校
私立のような公立中「千代田区立麹町中学校」の挑戦<後編>/千代田区立麹町中学校 校長 工藤勇一先生|マチノコエ
公立校でもここまでできる学校改革 麴町中の工藤校長が目指す「現代の寺子屋」とは|GLOBE+
アメリカ留学で感じた教育の重要性社会人経験を経て小学校教員へ|Teach For Japan
コーチから小学校教員への転身!仲間がいると遠くに行ける。|Teach For Japan


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。