あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

9月10日の社説は・・・

2017-09-10 05:38:57 | 社説を読む
北朝鮮はどうした?
桐生を取り上げる社があるか?

朝日新聞
・ 尖閣問題5年 日中互恵の歩を進めよ
・ 養育費不払い 確実な履行へ法改正を

読売新聞
・ 海保警備体制 適切な法執行で主権を守れ(2017年09月10日)
・ 桐生9秒98 壁を破った快走を称えたい(2017年09月10日)

毎日新聞
・ 戦略特区めぐる文書管理 まるで不透明化の勧めだ
・ 学校給食費の徴収 行政が担い教員に時間を

日本経済新聞
・ 電気自動車時代の足音が近づいてきた
・ カタール危機打開に役割示せ

産経新聞
・ 北の建国記念日 破滅への道を歩んでいる
・ 自殺予防週間 「あなたは一人ではない」

中日新聞
・ 桐生悠々と防空演習 週のはじめに考える

※ 読売が桐生選手を取り上げました。
「 日本のスポーツ史に残る快挙である。

 陸上の男子100メートルで桐生祥秀選手が、日本人として初めて10秒を切る9秒98を記録した。高い壁を破った走りを称たたえたい。」

「足踏みを続ける間に、ライバルが台頭した。山県亮太、ケンブリッジ飛鳥、サニブラウン・ハキーム、多田修平選手らだ。

 6月の日本選手権で4位に敗れ、世界選手権では100メートルの出場権を逃す屈辱を味わった。

 悔しさをバネに、自分が日本人で最初に10秒を切る、との強い思いが、今回の新記録につながったに違いない。しのぎを削る好敵手の存在がいかに大切か。そのことを実感させられる。」

「世界のスタートラインに立てた」という桐生選手の言葉が先を見ていて楽しみです。


毎日です。
「公立小中学校の給食費徴収について、文部科学省は学校に代わり自治体が担当するよう促す方針を決めた。」

「学校での徴収は給食費だけではない。教材費や修学旅行費もある。

 教員には授業準備や子供と向き合う時間を確保することが重要だ。これらも自治体が徴収業務を担当していくことが望ましい。」

ありがたいことですが、人間関係のない行政職員が回収に行くのも大きな心理的な負担です。
そこも考えてあげてほしいものです。


日経です。
「日本でも「脱エンジン」の加速で、一部の自動車部品メーカーなどが痛みを被る恐れはある。

 こうした負の側面の一方で、EV化は電子部品や軽量な炭素繊維などの需要を広げるだろう。

 EVは自動運転技術との相性がよく、機械が人の運転手をサポートすることで、交通事故が大幅に減る可能性もある。そして何より排ガスがゼロになるので、新興国を中心に大気汚染に苦しむ地域には朗報だ。EV時代の足音を、冷静に前向きに受け止めたい。」

トヨタに頼る愛知県も人ごとではありません。
関連部品工場のエンジン系は亡くなります。

もう一つ日経です。
「 サウジは大産油国であり、カタールは世界最大の液化天然ガス(LNG)の生産国だ。産油地帯であるペルシャ湾の不安定化は世界経済に重大な影響をもたらす。この地域に原油やLNGを頼る日本にとっても人ごとではない。」

その通りです。
日本(中部電力)はカタールの液化天然ガス(LNG)を最初に購入した取引相手です。
中電だけ見れば6割以上がカタール産です。


中日です。
「そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止し、原発ゼロに政策転換しないのでしょう。」
中日の反原発は徹底しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。