FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊へ

書いては消し削除して書いては…

2024-09-20 14:41:45 | 雑感等々
仕事のトラブルやいき詰まりなどで書くこと忘れたり気が起こらなかったりもあるが、ほとんどがこれで放り出してしまう。

大学時代大嫌いな奴から「おまえって気分屋だよな」と言われて沸騰したことがある。これは図星だからだ。

気分屋。
浮き沈み。
飽き性。
惚れ性。

優しくて冷酷で。
使命感と無責任。

人の心はコインの裏表。

決して開き直りではない。矛盾をはらんでいるから人。
人間臭いのは人だけで十分。

本物じゃなくて偽物でいい。

だから映画に逃避するんだ。
ガチの悪になれないから「JOKER」を来月観に行くが楽しみなのだ。

本当のバッドエンドが怖いから、後味の悪い映画に浸りたいのだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラクター設定

2024-09-19 00:24:06 | 雑感等々
普段の自分とはなんだろう。
社会人として存在している自分は本当でこの場では嘘なのか。
あるいはその逆は。
今、パソコンに向かっている自分は嘘なのか本物なのかとか。
嘘とは何なのか。真実とは何か。
ここでは備忘録を記すつもりもないしなにかのレポートもしない。
深夜の告白を演じているつもりもない。
だから想でも良いし、作り話でもいい、ガチの真実でもいい、単なる思い出話でも構わない。
自由に。ご自由にどうぞ。
個人的な見解は様々だろう。
自分は自由に。好き勝手に。そしてここが大事だがガス抜きができるかどうか。
正気で生きていくことはタヤスイことじゃないと思う。
人の生き方にとやかくはない。
みんなそれぞれの宇宙なり世界を作って独自で生きているだろうし。
戯言をタワゴトともザレゴトとも読む。
戯れれば良いと思う。
もっと文章力、構成力が抜群にあればどんな内容でも楽しいのにとは思う。
力不足なだけ。
高尚なものはない。
ただただ精進するのみか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 PERFECT DAYS

2024-09-16 11:42:49 | 雑感等々
むかし友達の看護師に言われた。
普通が有難い。普通でいることが最高なんだ。
普通に暮らすということがどれほどいい人生か。

この映画を見てそれ思い出した。

築40年以上の木造モルタルアパート。
住んでいるのは初老で無口な独り者。
公衆便所の清掃員。
夜明け前の早朝起床から植物にスプレーをかけて昭和風自動販売機で缶コーヒー買ってお気に入りのカセットテープを聴きながら仕事場へ向かう。
昼休みにサンドイッチ食いながら古いデジタルカメラで気になるものを写すのがささやかな楽しみ。
仕事帰りには浅草駅地下街の一杯飲み屋で焼酎飲んでいる。
眠くなるまでツラツラ古本を読む。
休みの日には行きつけの銭湯で一番風呂入って、古本屋で掘り出しもの見つけに行く。
毎日判を押したような普通の日々。
これがパーフェクトな日々・・・・・
役所広司のニコッと笑顔になるアップが何度かある。
ここで全国の独り者初老男は感じる。
うわ~オレを描いた映画だと。
表面上。
でも違う。違うな。
あんなにスカイツリーが温かく見守っている街に住んでいないし役所広司みたいにモテもしない。
なんでこんなにモテるんだ。
役所広司だから。
懐に余裕があるときたまに行くこじゃれた小料理屋で石川さゆりが女将をやっているところなんか知らないし恋仲にもならん。なれん。

ああやっぱりファンタジー映画なんだな。

外国人が描いたオカシナ日本人や風景はめずらしくなかった。

リドリー・スコットやタランティーノみたいにヘンな感じの日本も好きだ。
ヴィム・ヴェンダースはそういう臭味を取り除いたものをつくった。
でもどこか変な映画だ。面白かったけど。ヴェンダースはそういう監督だ。

ああ森田芳光監督がこの映画を見たら何ていうだろうか。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOAL!は何処へ

2024-09-12 16:38:54 | 雑感等々
人生の終わりと言ったら暗い。
ゴールだろうな。
神のみぞ知る、のだが自分で設定して生きることもできる。
そういうつもりで生きる。
頭も体も働いて生きるのも七十前半か。
七十なら干支一周で終了。

時間が貴重だ。あと健康も。
体と頭が動けば金はなんとかなる。
人生後半で大切なものは、健康と仲間(家族/友達など)と時間とある程度の銭。

60にはまた違う心境になるのか。
70はもっと違うのか。
60手前になって色々とバイトやったり何したりこれしたりと生き急ぎが出てきている。これも違うなと思う。
今頃になって慌てているだけだと思う。
もっと自分の運命の神様と対峙したい、というイメージなんだ。

すこしツマラナイのかもしれない。
仕事も遊びも日々の生活もツマラン。
ノレない。
なんだか新鮮味もワクワク感もない。昔はあったよな。
不安もない。どうにでもなるようになるだろう、と思ってしまう。
捨てているのか。諦めているのか。分からない。

やっぱり人生=人間ジンカン50年か。
いろいろ一周してだいたいこんなものかと。
これが老化なのか。
感性が鈍っているのか。
新鮮な気持ちでいようと、思っても嘘っぽいと思ってしまう。
シラケてしまう。
自分自身の物語が面白くなくなっている。
酒も美味くなくなっている。
なにかに熱中したい。
燃えるものを見つけたい。
なんでもいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積乱雲と夕立

2024-08-15 08:13:49 | 雑感等々
この1セットがやってきた。
秋がやってくる。
まだまだうだるが、先が見えてきた。
そうなると乗り越えられそうな気になる。
気が楽になる。

色んな事が起こる。嫌になることも嬉しくなることも頭来ることも泣けるくらい心揺さぶられることも。まるで神業のようにまんべんなく降りかかる。

夕立も神業。傘持ってきてないよ。浴びよう。このまま歩こう。どうだ腐らず怒らず自分を笑って歩いていればいつの間にか空にはモクモクと雲が見えてくる。
神業だ。
夜はグラグラ揺れている。おっと思うが。これも神業。

傲慢だった気持ちが謙虚になる。
無力だよ。ただ受け止めるしかない。
通販で買った震災グッズや水2ケース玄関に設置しても。
近所のドラッグストアにはお水売り切れ張り紙が。
まあいい。20円引きシールの貼ってある菓子パンや蒟蒻ばたけ買って家に帰る。
あわてるな。ふためくな。
なるようになる。
気持に一区切り。
切り替えて。


ああ、しかしファミレスもドトールもどこもかしこも家族混雑でもう嫌。
ダメだ俺。この空気感。
まあ、気持ち切り替えて。通常営業心待ち。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする