高校野球が終わり、夏休みが終わる頃に
「鎌倉」に行こうと思ってます。
紫陽花(あじさい)の花は見れないかもしれないけれども、
江ノ島の海や古い町並みを探索しようかなと・・・
銀杏の木も復旧したみたいだし。
不思議だけれども、鎌倉時代が好きですね。
中学生の時からこの時代の歴史の授業が大好きだった。
大河ドラマ「草燃える」もよく観てた。
岩下志麻の北条政子。
政子は、「萌える」よりも「燃える」ほうが断然似合う。
自分の中のイメージはこの人で刷り込まれている。
時代に選ばれた兄弟。
源頼朝と義経。
背景を知れば知るほど惹き込まれる。
歴史の神に選ばれし者たち(井沢元彦の弁)
歴史ブームと言われて久しいけれども、
歴史ロマンを感じる前に、一族あげて血で血を洗う
陰謀と策略と裏切りと命懸けの世界、という生臭さの方が
自分のイメージは大きい。
一人の英傑の足元には死屍累々の山が築かれているのだ。
約千年弱も昔の人物であるから、幕末や戦国時代の人物よりも
ピンとくる人が少ないようなんだけれども、たしかに
はなしも半分伝説化したものが多々あるものだから、
正確な人物造詣は描けないし難しいこともある。
でも、京都の鞍馬山や鎌倉の鶴岡八幡宮などを訪ね歩くと、
感慨深いものが湧いてくる。
源氏と平家と物語りは面白いし、この混乱した世の中の
で迷いが生じた時に役に立つ人間関係の本質を教えようと
してくれる。
歴史は、特に古代に近い歴史は教えてくれる。
i-padやろうがtwitterが普及しようが、日本人の本質は
なにも変わりはしないことを・・・・
人間の欲望。闘争心。怨念。尊厳。畏怖。
迷いと暗闇と不安の現代に気持ちのブレを感じたら
百年と言わず千年単位で振返り省みると良いと思う。
「鎌倉」に行こうと思ってます。
紫陽花(あじさい)の花は見れないかもしれないけれども、
江ノ島の海や古い町並みを探索しようかなと・・・
銀杏の木も復旧したみたいだし。
不思議だけれども、鎌倉時代が好きですね。
中学生の時からこの時代の歴史の授業が大好きだった。
大河ドラマ「草燃える」もよく観てた。
岩下志麻の北条政子。
政子は、「萌える」よりも「燃える」ほうが断然似合う。
自分の中のイメージはこの人で刷り込まれている。
時代に選ばれた兄弟。
源頼朝と義経。
背景を知れば知るほど惹き込まれる。
歴史の神に選ばれし者たち(井沢元彦の弁)
歴史ブームと言われて久しいけれども、
歴史ロマンを感じる前に、一族あげて血で血を洗う
陰謀と策略と裏切りと命懸けの世界、という生臭さの方が
自分のイメージは大きい。
一人の英傑の足元には死屍累々の山が築かれているのだ。
約千年弱も昔の人物であるから、幕末や戦国時代の人物よりも
ピンとくる人が少ないようなんだけれども、たしかに
はなしも半分伝説化したものが多々あるものだから、
正確な人物造詣は描けないし難しいこともある。
でも、京都の鞍馬山や鎌倉の鶴岡八幡宮などを訪ね歩くと、
感慨深いものが湧いてくる。
源氏と平家と物語りは面白いし、この混乱した世の中の
で迷いが生じた時に役に立つ人間関係の本質を教えようと
してくれる。
歴史は、特に古代に近い歴史は教えてくれる。
i-padやろうがtwitterが普及しようが、日本人の本質は
なにも変わりはしないことを・・・・
人間の欲望。闘争心。怨念。尊厳。畏怖。
迷いと暗闇と不安の現代に気持ちのブレを感じたら
百年と言わず千年単位で振返り省みると良いと思う。