goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

鳩山氏は後始末をきちんとしてから辞めるべき

2010-05-24 11:06:00 | つぶやき
普天間移設「最低でも県外」ほご 首相の無責任発言端緒「自らがまいた種…」(産経新聞) - goo ニュース

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、今月4日に続いて沖縄を再訪問した鳩山由紀夫首相。仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事らとの会談で、公式に同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設を求めたが、「最低でも県外」の公約をほごにした首相に、県民の間では「自分が作り上げた世論に踊らされていただけ。予想通りの結果」と嘲笑(ちょうしょう)の声が広がった。

ある県政関係者は「われわれの本音は現行案支持だった。ほとんどの県民も納得していた」と話した上で、「鳩山首相の無責任発言で反米、反基地闘争グループが大義名分を得て活気づいた。4月25日の県民大会も、そうした活動家や反米イデオロギー闘争を展開しているグループがほとんど。メディアはそれを県民の総意だと伝えた。メディアの扇動に世論は現行案反対へと導かれ、われわれもそれに追随するほかなかった」と座り込み抗議への経緯を語った

辺野古住民で組織する辺野古区行政委員会は21日、環境影響評価(アセスメント)の枠内で移設場所を決定した場合、条件付きで容認することを全会一致で決議した。決議は地元紙などでも報じられたが、住民の一人は「住民の9割以上は受け入れることを容認していた。そうした思いがほとんど報道されなかっただけ。民主党政権も反対派の声ばかり聞き、移設後、実際に米軍と付き合っていくわれわれの声を聞こうともしなかった」という。

 「首相は負担軽減というが、意味が分かっているのか疑わしい。一番の負担は基地が自治体の中心部などにあり、都市開発ができないこと。負担軽減というなら政府が今、やるべきことは普天間をすみやかに辺野古に移し、普天間飛行場の跡地開発をどうするかなど前向きに検討すべきだ

ある革新系県議は「これだけ混乱を招いたのだから、一国の首相としての責任と誠意を見せるべきだ。自らがまいた種なのだから」と言い切った。



鳩山の軽い思いつきの発言。

活動家達を喜ばせる発言。


何年もかかって、いろいろな可能性を探り

そしてやっとの事で地元住民の理解で成り立っていた日米合意。

それを、グチャグチャに引っ掻き回した鳩山。


財力はあっても政治家としての能力がない鳩山は政治家を辞めるべき。

しかし、反対運動で盛り上がっている沖縄県民を納得させるのは

鳩山由紀夫でしかない。


自分の発言、一国の首相としての発言は重い。

自分の蒔いた種の後始末は自分でつけてから辞めるべき。

最後の最後ぐらいは誠意を見せるべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島さん、早く重大な決意を

2010-05-24 10:38:52 | つぶやき
社民、連立離脱の瀬戸際 福島党首、首相批判を展開(朝日新聞) - goo ニュース

鳩山由紀夫首相が23日、米軍普天間飛行場の移設先として「辺野古付近」を初めて明言したことで、「国外・県外移設」を主張してきた社民党は連立政権を離脱するかどうかが問われることになる。

福島瑞穂党首は23日、福岡市内の街頭演説で「鳩山首相は国外、県外と。辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜(ぼうとく)だとおっしゃった。国民に約束したことを全力でやるべきだ」と首相を批判した。



国民との約束事を守れないようですので社民党は連立離脱ですね。

潔い決断を待っています。


鳩山氏の「国外、県外へ。少なくとも県外へ」

「辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜だ」とまで言いました。


あれは、ただの綺麗事で思い付きでした。

何も深く考えていませんでした。


どれだけ橋本元首相を始めとした政府首脳や沖縄県知事や名護市長が苦労された事か。

そして奇跡的な辺野古住民の苦渋の選択。

その苦労が全くわかっていなかったようです。


そして不思議なのは、その当時から党は違ってもそれなりの重いポストについていたはず。

それなのに、やっと最近勉強して初めて抑止力を知ったとは。


今まで何を考えていたのでしょう。

きっとこれからも鳩山氏は深く物事を考えないでしょう。

こんな人が首相の日本人は本当に不幸です。

こんな首相を選んだ民主党を選んだ国民も不幸です。


民主党に投票した国民は反省して欲しいぐらいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山さん、「職を賭す」という発言は忘れませんよ

2010-05-24 10:24:35 | つぶやき
環境面に徹底配慮=普天間代替施設―鳩山首相(時事通信) - goo ニュース

鳩山由紀夫首相は24日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設について、首相官邸で記者団に対し「住民の安全はもちろん、環境面に徹底的に配慮する新しい形を何としてもつくり上げてまいりたい」と述べた。 


もう鳩山氏の言う事は信じられません。

今までの発言はうわべだけの中身の無い発言。

きれい事ばかり。


まずは「最低でも県外」と特に沖縄の人達に期待をさせた発言、

この事についてはっきり説明すべきだし

しっかり責任を取るべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする