気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【DHC】10/8(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】★各タイトルと開始時間を表示しました。

2018-10-09 16:56:09 | 動画

【DHC】10/8(月) 青山繁晴×居島一平【虎ノ門ニュース】

★動画に各タイトルと開始時間が表示されていましたので再投稿します。

それぞれ興味のあるテーマをご覧ください。

 

00:10:32 安倍改造内閣が始動 雇用・社保改革目標

01:01:50 斬ってへんわ!

01:05:02 お知らせ(第83回 独立講演会)

01:06:30 青山繁晴 著「ぼくらの死生観-英霊の渇く島に問う-」

01:08:01 トラ撮り!(東京海洋大学 研究調査船 神鷹丸)

01:14:00 トラ撮り!(チェコ大使館)

01:19:55 トラ撮り!(タジキスタン大統領)

01:24:12 トラ撮り!(青山繁晴講演会)

01:27:23 トラ撮り!(富士山)

01:28:24 トラ撮り!(清水港 JAMSTEC 地球深部調査船「ちきゅう号」)

01:30:22 自民「改憲シフト」 野党協調派交代で調整

01:33:39 安倍首相 ロシア経済発展相と階段

01:37:38 安倍首相 訪朝前のポンメイオ氏と会談

01:45:48 ポンペイオ長官が訪朝 金氏と協議

01:50:17 イラク大型ODA始動へ 3千億円超

01:53:57 性暴力と闘う2人にノーベル平和賞

01:57:04 築地市場 豊洲にバトン 900業者引っ越し

02:00:46 ハミルトンが2連覇 F1日本GP決勝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛学園(大阪の韓国系学校)が13日にK-POPダンスフェス。

2018-10-09 16:17:41 | つぶやき

大阪の韓国学校 13日にK―POPダンスフェス

「K―POPダンスフェス」出場者募集の案内(金剛学園提供)=(聯合ニュース)

 【ソウル聯合ニュース】大阪にある韓国系学校の金剛学園が、在日コリアンと日本の青少年向けの「K―POPダンスフェス」を13日に同校体育館で開催する。 

 韓流を通じて韓国と日本の次世代の相互理解を深めるという趣旨で、小中高校生の30チームが出場し、K―POPダンスを披露する。優勝チームには両国を往復する航空チケットや韓流グッズが贈られる。

 金剛学園は舞踊部による韓国伝統舞踊や伝統音楽の公演、テコンドー演武なども準備する。

 尹裕淑(ユン・ユスク)校長は「K―POPなどの韓流のおかげで在日の次世代が日本社会で堂々と過ごせる。彼らが日本の青少年と一緒にチームを組んで競演することで、自然と友情が生まれ、韓国文化に誇りを持つ契機にもなるだろう」と話した。
************************************************************************************
13日に、金剛学園がK-POPダンスフェスティバルを開催します。
 
金剛学園は大阪にある韓国系学校で、韓国の在外国立学校の位置づけになるようです。


Wikiによると韓国学校は日本国内に6校あり、

東京韓国学校コリア国際学園は朝鮮学校と同じ各種学校の扱いで

金剛学園を含む他の4校は日本の私立学校と同じ扱いです。

因みに韓国学校6校は全て高校無償化の対象校です。


韓国学校はミサイルを発射しないし日本人を拉致していないので高校無償化という事なのでしょうか。


金剛学園は在日が6割、日本籍(帰化した?)が4割です。
 
しかし、竹島を独島と言い変えて韓国領だと教え、慰安婦や徴用工も本国と同じ主張で
 
嘘を教えていても、高校無償化対象なのにはちょっと合点がいきません。
 
 
ここ最近は特に反日政策が目立ち、それに伴い嫌韓のムードが高まっています。
 
ですから、学校側は何とか日本の社会に馴染めるように、
 
在校生が日本の社会でトラブルなく過ごせるように考えているのでしょう。
 
その一環が今回のフェスティバルだと思います。
 
校長は韓流のおかげで在日の次世代が日本社会で堂々と過ごせる。と思っているようですが、
 
本当にそう思っているとしたら甘いというものです。
 
嘘と誤魔化しで日本社会で堂々と過ごされても困ります。
 
 
日本社会に馴染み、韓国人との誇りを持ちつつ、
 
日本を理解し日本を好きになって生活してもらいたいです。
 
 
しかし嘘の歴史教育で育った生徒たちは日本を好きになれるとは思えません。
 
というか嘘情報を教え込まれた生徒たちが日本社会で堂々と生活されたら大迷惑です。
 
むしろ韓国本国の教育が将来、日本の法を犯す大人を生まないか心配すべきです。
 
生徒たちが大人になっても日本で生活するなら、本国の教育方針では無理だと思います。
 
これはどうしようもない事だと分かっています。
 
それでもこの様なフェスティバル開催は歓迎できません。
 
心が狭いと言われようと、この考えは変わらないでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DA PUMP ISSAさん、ニュースウオッチ9 に出演。本番前の打ち合わせは?

2018-10-09 11:57:02 | つぶやき

ちょっと昨夜から話題になっていたDA PUMPの ISSAさんの発言。

NHKの9時からのニュースに出演されていて、「U.S.A」の再生回数の多さから話を向け、

歌詞からNHKは基地問題に持っていきたかったのでしょうか。

番組前にどこまで打ち合わせをしていたのかわかりませんが、

ISSAさんの発言に注目が集まっています。


基地反対一辺倒ではなく「共存して行く事が争いもなく栄えていく方法」だと。

彼は嘉手納基地の近くで育ったそうです。

では普天間飛行場の近くに住んでいる人達はどんな考えを持っているのでしょう。

基地で働く人や、基地周辺で商売をしている人も多いと思います。

ですから危険でも基地がなくなったら困るのかもしれません。

ちょっと考えさせられます。

しかし、だからと言って毎日危険と隣り合わせの生活がいいとは思っていない筈です。

ましてや子供達を飛行場の近くの小学校や保育所に通わせていいと思っていないでしょう。

 

翁長知事や元宜野湾市長の伊波氏は建設的な考えをなぜ持たなかったのでしょう。

普天間飛行場の閉鎖の為の辺野古移設を。

移設を新設だと言い替える姑息さにも呆れますが、県民の命を軽視していたと思います。

 

閉鎖を前提に普天間飛行場の跡地の有効活用を宜野湾市民や県民に提示していたのでしょうか。

そして飛行場関連で働いていた人達の当座の生活保障を示し、

宜野湾市民に生活面で安心してもらう事に努力したのでしょうか。

その為の沖縄振興予算ではないのですか。

今まで戦後本土復帰後、2011年迄で約10兆円だそうです。

2011年から2021年迄で毎年3000億円で、約3兆円超になるようです。

毎年3000億円を何に使ったのか。

県民の生活向上に、学力向上に有効利用をしたのかどうか。

そして普天間飛行場閉鎖に伴う市民の生活保障を提示していたかどうか。

 ※回りまわって中国の為に使っていませんでしたか?

  

 

移設先の辺野古地区の人達が移設を反対していたのなら話は別です。

しかし辺野古地区の人達は移設を容認しています。

確かに辺野古のある名護市長は移設反対ですが、名護市の人口構成をみれば

人口の多い名護市街地の人達は辺野古地区の事をあまり考えていないのではないでしょうか。

 ※名護市市街地から辺野古地区は山を隔てた場所に位置しています。

  

辺野古は市街地から一山超えた馴染みのない地区のようですから。

 

せっかく辺野古移設が決まっていたのに、無知の民主党がちゃぶ台返しをしました。

その罪は重いです。

辺野古移設の意味を知っている筈なのに、移設を容認していたのに、

今や、もう民主党とは違う党だからと辺野古反対に転じています。

無責任です。

民進党系議員も、沖縄県知事も、かつての宜野湾市長も無責任です。

辺野古移設反対の玉城氏が当選してしまいましたが、やはり元民主党。

何も具体的な案を持ち合わせていない様子です。

とにかく反対。何でも反対。

野党体質がしみ込んでいるようですが、それでは県民を守れません。

そんな玉城氏を選んだ沖縄の人達は今後どのような展望を描いているのか、

勢いで投票しなかったのか、投票を後悔していないのか、等々考えます。

かつてマスコミの印象操作で最悪の政権、民主党政権が誕生しました。

沖縄ではどうなのでしょう。

マスコミの印象操作で市長を選び、知事を選んでいないのかが気になります。

 

ISSAさんの発言の前後が知りたくてNHKのニュースを探してみました。

北朝鮮問題に王毅外相の恫喝的発言、そして太陽光パネルのところまで見ていましたが

その後は芸能スポーツ関連だったようなので別番組に変えたようです。

ですからISSAさんの発言はtwitterで知り、そして基地との共存について考えました。

こちら ↓ でどんな流れでISSAさんの発言になったのかご覧ください。

ニュースウオッチ9 2018年10月8日

ISSAさんの発言は27:05からです。

27:44からが話題になっている部分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日(月)のつぶやき

2018-10-09 03:59:24 | 拉致問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする