気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

石原氏「尖閣、都が買った方がよかった」  そうですよ。  それなのに・・・・

2013-09-12 16:54:25 | 嘆き

「尖閣、都が買った方がよかった」 石原氏インタビュー(朝日新聞) - goo ニュース

【聞き手・岡本智】尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化から11日で1年。当時東京都知事だった石原慎太郎・日本維新の会共同代表が朝日新聞のインタビューに応じた。石原氏は膠着(こうちゃく)した局面を打開する案として、尖閣に灯台を建設して中国の出方をみる必要性を訴えた。

 ――尖閣諸島の国有化以降、中国が猛反発しました。都知事としてどう見ていましたか。

 「彼らが暴動を起こさせて(日本を)非難しているのは、国有化で『国家対国家』の問題になったから許せない、ということだ。地方自治体が買った方が良かったんじゃないか。石垣市も漁民のためにお金を出すと言った。都と市で購入したらどんな因縁の付け方がある? 小学生相手に大人がけんかするような話になっちゃう」


そうですよ。

どうして栗原氏は国に売ったんでしょう。

そしてなぜ石原さんは国有化を了承したんでしょう。

どうして、都が購入することを諦めてしまったんでしょう。


栗原氏と山東氏と石原氏の間にどんな話があったんでしょう。

いつの間にか石原さんは尖閣から手を引いた。

維新の会の党首になる事や総理大臣になる夢を捨てきれなかったからでしょうか。

それとも息子石原伸晃氏を総理にする事に興味が移ったからでしょうか。

「尖閣は無人だから中国は攻めて来ない」と言った伸晃氏。

こんな息子を首相なんて・・・。親バカもいいところです。


そうこうするうちに、野田氏が法外な金額を提示し国有化した。

あれよあれよという間でしたね。

もっと石原氏は抵抗すると思っていました。

ガッカリでした。



このような問題はスピードが肝心です。

あっという間に灯台を作り

あっという間に船溜まりを作る。

そして島の自然を守る為調査をし、日本領土である実績を作る。

自衛隊なり保安庁職員を常駐させ、中国を近づけさせないのです。


もう今では中国と日本の駆け引きが始まっています。

日本が武力行使をしないのをいい事に中国はどんどんエスカレートしています。


このままだと中国が不法上陸し、そして不法占拠します。

もしかしたら、武力行使に発展するかもわかりません。


国有化する前に、石原氏がもっと粘り強く頑張っていたら・・・・。

寄付をした多くの国民の気持ちをもっと考えていたら・・・・。


今は灯台を作る事さえ困難になっていますが、

中国の出方を見つつ徐々に前進するしかないでしょう。

勿論それは中国に先を越される前に行動するべきです。

日本領土だと主張するだけでなく、速やかに行動に移してもらいたいですね。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが、菅さん。 二階氏に反論

2013-09-12 16:30:10 | 同感

菅官房長官が二階氏に反論(時事通信) - goo ニュース

 菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、自民党二階俊博総務会長代行が安倍晋三首相に対して中韓両国との関係改善に力を入れるよう注文を付けたことについて「中国や韓国に対し、守るべきことは守り主張すべきことは主張して、客観的に大局的観点に立って対応している。そうしたこと(二階氏の指摘)は全く当たらない」と反論した。

 二階氏は11日の講演で、2020年夏季五輪の東京開催を訴えた首相のスピーチに関し「あれだけ練習して行くのなら、中韓に対してスピーチを練習したらどうか」などと語った。 

_______________________________________



さすが菅さん。

よくぞ言ってくれました。


そうです。

安倍さんは横暴な中国、韓国に対し怯まず

主張することは主張しています。


二階氏は嫌味を言っていないで、どうすれば国益を守れるか考えるべきです。


あの発言は安倍さんに対するねたみに聞こえます。

恥ずかしいですね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階さん、安倍さんを批判するって・・・・?

2013-09-12 16:05:09 | 嘆き

日中、日韓改善にも情熱を=自民・二階氏(時事通信) - goo ニュース

自民党の二階俊博総務会長代行は11日、名古屋市で講演し、中韓両国との関係について「五輪招致のために努力した情熱の半分でもいいから、中国、韓国に対していろいろやるべきだ」と述べ、改善に向けた一層の努力を政府に促した。

 二階氏は、五輪の東京開催を訴えた安倍晋三首相らのスピーチを引き合いに「あれだけ練習して行くのなら、中韓に対してスピーチを練習したらどうか。努力もしないで遠ぼえのようなことを互いに続けているのはまずい」とも語った。 

 __________________________________



同じ自民党なのに、安倍さんを批判する二階氏。

情けないです。

それでも与党議員ですか。


中韓相手にどんなスピーチをしろと言うのですか。

相手はヤクザで批判はしても反省はしない国です。


日本より優位に立ちたいと常に考え、額ずかせることしか頭にない低能者です。


そもそも、親中派と言われている二階氏らが、朝貢外交をしてきた結果

中国は図に乗りやりたい放題で、日本からのODA資金が軍備増強に繋がっているのではないですか。

その辺を親中派と言われている議員は反省すべきです。


それなのに、努力をしないだの、遠吠えだの何を根拠に言っているのでしょう。

批判する前に、日本の国益を考えるべきです。


国難の今こそ、少なくとも与党内は一致団結すべきです。

安倍政権の足を引っ張ってどうするつもりなんでしょう。

もっと国益を第一に発言すべきではないですか?

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓首脳会談は必要ありません

2013-09-12 15:23:50 | 腹立たしい

 

日本側の「省察」必要=首脳会談の条件示唆―韓国外務省(時事通信) - goo ニュース

 【ソウル時事】韓国外務省報道官は12日午前の定例記者会見で、10月上旬にインドネシア・バリ島で開かれるアジア太平洋経済協力会議APEC)首脳会議前後の日韓首脳会談の可能性について「なぜ状況がこうなったのかという点を問いたい。その点について日本のハイレベルの政治家の省察があるべきではないか」と述べ、会談実現には、歴史問題などに関して日本側の何らかの前向きな対応が必要との認識を示唆した。 

 _______________________________________



中国は尖閣問題を棚上げにしたら会ってやると言い

韓国は歴史問題について日本が省察したら会ってやると言う。


安倍さん、こんなヤクザな奴等と会う必要はありません。

自分の非を認めず、日本叩きばかりの韓国と会っても無意味です。


なぜ状況がこうなったかって?

よく自分の胸に手を当てて考えればいいのです。


歴史歴史って二言目には歴史。

朴らは歴史の真実を知らないらしい。

韓国に不都合な歴史には目をつぶり

そればかりか、韓国版捏造歴史を作り日本を攻撃する始末。

呆れます。


もしも日本が反省するとしたら、

日韓併合で韓国を文化的にし、日本国内と同じ扱いをしたことでしょう。

そして日韓基本条約で巨額の資金援助した事です。


こんな恥知らずで、恩を仇で返す民族は見捨てたら良かったんです。



民度が最低の民族を日本人の感覚で接しても平行線です。

時間の無駄、労力の無駄というものです。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣諸島が日本領なら、速やかに公務員を常駐させるべきでは?

2013-09-12 12:14:22 | 腹立たしい

尖閣国有化から1年、接続水域に中国公船4隻(読売新聞) - goo ニュース

 沖縄県石垣市の尖閣諸島の国有化から1年を迎えた11日午前、同諸島・魚釣島沖の接続水域(領海の外側約22キロ)内を中国海警局の公船「海警」4隻が航行し、海上保安庁の巡視船が警戒を続けている。

 午前9時14分、魚釣島の西約32キロの同水域を航行する海警4隻と海保の巡視船4隻が、本社機「みらい」から確認できた。海警は約1・8キロの間隔で縦一列になって航行。海保の巡視船は領海へ侵入させないよう一定の距離を保ったまま並んで航行し、海面上には平行な航跡が描かれていた。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、10日に領海に侵入した8隻は、いずれも同日夕、領海を出た。うち4隻は同水域外に出た。国有化後、中国公船が接続水域を航行した日数は計260日、領海侵入は計63日に上る。


_______________________________________


中国は日本の出方を見ている。

どこまでなら日本は何もしないのか。

どこまでなら日本は威嚇してくるのか。

 

今のところ、日本は強く抗議をするだけで武力的な行動はない。

 

中国は接続水域に入り、日本の出方を見、

そして領海に入り、日本の出方を見ている。

徐々に中国は大胆になり、ジリジリ尖閣諸島に接近している。

最後、隙あらば尖閣に上陸するだろう。

 

それは公船なのか、民間人を装った漁船なのか・・・。

 

しかし、一旦上陸されたらおしまい。

その事は竹島を強奪された日本がよく知っている。

 

そのXデーが差し迫っているのに日本はこのままで良いのだろうか。

その都度、中国に抗議したり、公使を呼び出して抗議をしたり・・・。

それで、どうだった?

謝罪するでもなく、反対に中国領だと主張し日本に反論するばかり。

 

日本は尖閣諸島は日本固有の領土だ。

歴史的資料や史実から見ても揺るぎない事実なのだから、

正々堂々と、自衛隊を常駐させるべきではないだろうか。

 

及び腰で、巡視船を周辺海域を巡回させるだけだと

国際社会は尖閣諸島に領有権があると勘違いするだろう。

現にルーピー鳩山は勘違いしバカ発言をしているではないか。

 

昨日も石垣島の高洲丸が市議会議長や仲間市議を乗せて尖閣海域に出発したという。

明日まで尖閣周辺で操業する予定だそうだが、

最悪、中国公船に拿捕される可能性だってある。

 

事なかれ主義の日本は高洲丸が拿捕される前に尖閣に近付くことを阻止するかもわからない。

そうなれば、本末転倒。

巡視船は中国の味方のようになってしまう。

こんなバカバカしい事はない。

本来なら、巡視船は中国船の妨害から高洲丸を守るべきだが・・・・。

 

日本の漁船が拿捕されたり、小競り合いから武器使用にまで発展したら

それこそ収拾がつかなくなる可能性もある。

 

そうならない為に、様々な事を政府は考え中国に先を越されないようにしてもらいたい。

竹島を韓国軍に強奪された時のように日本人に死傷者が出てからでは遅い。

尖閣諸島を第二の竹島にしてはならない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする