2017年8月27日に開催されました。
去年に引き続いての参加です。
4時頃に家を出て6時半ごろに到着。
お目当ての駐車場には既に10数台停まってました。
しばらく仮眠。
受付時刻の7時半になったので会場へ。

去年と違って、オートキャンプ場が会場になってました。
こちらの方が広くて良いですね。

さっそく受付。

今回の頂きモノ~♪

参加賞にタオル。
去年のように食べるものが良かったなぁ~。
コースも変更になってます。

去年は桐原の滝の方へ行って折り返し、悠久の森へと行くコースでしたが、
今年はJR大隅大川駅前で折り返して悠久の森へ行くコースです。
滝方面は道が狭く、すれ違いが厳しかったからですね。
で、直前に更なる変更があったようです。
どうやら駅付近をぐるっと回る予定が道の一部が狭いので変えたようです。
フニッシュゲート

ここで去年お会いした、私と同じ宇土市在住の「はっしー」さんにまたお会いしました♪
9kmのスタート地点。

ココは去年とほぼ同じ。
進行方向が逆ですが。
ラン友のセトちゃん達と記念撮影。


近くに住んでる、とくちぇるさんが走って応援に来てくれました♪

しばらくして開会式が始まりました。

開会の挨拶と競技説明。

以上で終わり!w
去年同様、5分もかからない開会式でしたwww
先にスタートする3kmと5kmの部を見送って
9km部もスタートです。
直前に雨が降ってきましたが、去年のような快晴よりましですw
今日はガチで走ります。
カメラ忘れてきたのでホントのガチw
目標は50分切りです。
スタートしてからいきなり登り。
とくちぇるさんが撮ってくれました♪

駅前までは緩やかな登りが続きます。
折り返すと逆に緩やかな下り。
ガンガン飛ばします。
戻ってきましたw

ここから先、悠久の森へと入って行きますが、また緩やかな登りが3kmほど続きます。
遊歩道なので砂利道でちょっと走りにくい。
雨はいつの間にか止んでます。
晴天でもここは森の中なので日差しが無いので気持ち良く走れます。
やがて折り返し点に到着。
ここからは下りとなりますが、登りを頑張って走ってきたので
思うほどスピードは上がりません。
いつもと違い、周りはそれなりに速い人が多いので中々抜けませんが
疲れて落ちてきたランナーを一人づつ拾いながら順位を上げて行きました。
そして悠久の森を抜け舗装道へ。
直角にカーブして急な下りへ。
足がもつれかけましたが、何とか踏ん張り転倒回避w
そして最後の直線。

ここでもとくちぇるさんが♪

必死にラストスパートをかけましたが、もう限界。

逆に二人ほどに抜かれてフィニッシュ!
暫らく、その場から動けませんでしたw
頑張ったおかげで、目標は達成!

セトちゃんに撮ってもらったw

左手に持ってるのは漬物ですw
漬物と言えば、抽選で漬物が当たりましたwww

終わって、去年同様、川へドボン。
晴れてなかったので、ちょっと寒かったけど
身体はけっこう熱を持っていたので気持ち良かった。
先客がいてしばらくお話し。
種子島から来たランナーの方でした。
セトちゃんが「そうめん流し食べに行こう」と来たので
着替えて徒歩で直ぐ近くにあるお店へと向かいましたが
そうめん流しの所が台風で壊れて営業してませんでした…残念。
でも、そのお店で流れないそうめんなら食べられるということで頼みましたw
ワンコインランチです♪

けっこう豪華。
でも、お昼近いのに中には我々4人以外にお客はいない。大丈夫なのか~。
外から見た感じが営業してるのかどうか分かりづらいのがいけないのかもね。
皆さん、近くお越しの際はご利用を♪www
食べ終わり、セトちゃん達と分かれて帰途につきました。
今日も楽しい一日でした♪
(おわり)
去年に引き続いての参加です。
4時頃に家を出て6時半ごろに到着。
お目当ての駐車場には既に10数台停まってました。
しばらく仮眠。
受付時刻の7時半になったので会場へ。

去年と違って、オートキャンプ場が会場になってました。
こちらの方が広くて良いですね。

さっそく受付。

今回の頂きモノ~♪

参加賞にタオル。
去年のように食べるものが良かったなぁ~。
コースも変更になってます。

去年は桐原の滝の方へ行って折り返し、悠久の森へと行くコースでしたが、
今年はJR大隅大川駅前で折り返して悠久の森へ行くコースです。
滝方面は道が狭く、すれ違いが厳しかったからですね。
で、直前に更なる変更があったようです。
どうやら駅付近をぐるっと回る予定が道の一部が狭いので変えたようです。
フニッシュゲート

ここで去年お会いした、私と同じ宇土市在住の「はっしー」さんにまたお会いしました♪
9kmのスタート地点。

ココは去年とほぼ同じ。
進行方向が逆ですが。
ラン友のセトちゃん達と記念撮影。


近くに住んでる、とくちぇるさんが走って応援に来てくれました♪

しばらくして開会式が始まりました。

開会の挨拶と競技説明。

以上で終わり!w
去年同様、5分もかからない開会式でしたwww
先にスタートする3kmと5kmの部を見送って
9km部もスタートです。
直前に雨が降ってきましたが、去年のような快晴よりましですw
今日はガチで走ります。
カメラ忘れてきたのでホントのガチw
目標は50分切りです。
スタートしてからいきなり登り。
とくちぇるさんが撮ってくれました♪

駅前までは緩やかな登りが続きます。
折り返すと逆に緩やかな下り。
ガンガン飛ばします。
戻ってきましたw

ここから先、悠久の森へと入って行きますが、また緩やかな登りが3kmほど続きます。
遊歩道なので砂利道でちょっと走りにくい。
雨はいつの間にか止んでます。
晴天でもここは森の中なので日差しが無いので気持ち良く走れます。
やがて折り返し点に到着。
ここからは下りとなりますが、登りを頑張って走ってきたので
思うほどスピードは上がりません。
いつもと違い、周りはそれなりに速い人が多いので中々抜けませんが
疲れて落ちてきたランナーを一人づつ拾いながら順位を上げて行きました。
そして悠久の森を抜け舗装道へ。
直角にカーブして急な下りへ。
足がもつれかけましたが、何とか踏ん張り転倒回避w
そして最後の直線。

ここでもとくちぇるさんが♪

必死にラストスパートをかけましたが、もう限界。

逆に二人ほどに抜かれてフィニッシュ!
暫らく、その場から動けませんでしたw
頑張ったおかげで、目標は達成!

セトちゃんに撮ってもらったw

左手に持ってるのは漬物ですw
漬物と言えば、抽選で漬物が当たりましたwww

終わって、去年同様、川へドボン。
晴れてなかったので、ちょっと寒かったけど
身体はけっこう熱を持っていたので気持ち良かった。
先客がいてしばらくお話し。
種子島から来たランナーの方でした。
セトちゃんが「そうめん流し食べに行こう」と来たので
着替えて徒歩で直ぐ近くにあるお店へと向かいましたが
そうめん流しの所が台風で壊れて営業してませんでした…残念。
でも、そのお店で流れないそうめんなら食べられるということで頼みましたw
ワンコインランチです♪

けっこう豪華。
でも、お昼近いのに中には我々4人以外にお客はいない。大丈夫なのか~。
外から見た感じが営業してるのかどうか分かりづらいのがいけないのかもね。
皆さん、近くお越しの際はご利用を♪www
食べ終わり、セトちゃん達と分かれて帰途につきました。
今日も楽しい一日でした♪
(おわり)