ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
人生悠遊
写真付きで旅の記録、古都鎌倉の案内などを、周りの人の迷惑にならないように紹介していきます。
朝焼けの景色
2020-11-20 06:35:00
|
日記
6時20分頃に写しました。左端のポツンと見える白い点は江の島のキャンドルです。朝日に照らされる雲の色がいいですね。
コメント
«
阿仏尼と《小夜の中山》
|
トップ
|
菊川の里 --宗行卿詩碑・...
»
このブログの人気記事
鎌倉を知る --葛原岡神社から望む富士--
鎌倉を知る --鎌倉と芥川龍之介--
公案 『隻手の音声』
鎌倉を知る --畠山重保ゆかりの望夫石(ぼうふ...
明知鉄道沿線の旅 --②「日本一」の農村風景--
白隠禅師の公案 ーー隻手音声(せきしゅおんじょ...
ch414591 ヴェルサイユ宮殿
広町緑地の大桐
鎌倉を知る --北畠親房による北条泰時の人物評...
鎌倉を知る ーー野間大坊(源義朝の墓)--
最新の画像
[
もっと見る
]
鎌倉を知る --広町緑地の大桜2025--
2週間前
最近読んだ本 『ウイリアム・アダムス』
4週間前
鉄印帳の旅 ーー20明智鉄道に乗る--
4週間前
鎌倉を知る --野間の宝山寺(湯殿跡)ーー
1ヶ月前
鎌倉を知る ーー野間大坊(源義朝の墓)--
1ヶ月前
鎌倉を知る --源義朝の終焉の地を訪ねる(野間大坊)--
1ヶ月前
鎌倉を知る --映画「ゆきてかへらぬ」を観る--
1ヶ月前
鎌倉を知る --固瀬河(片瀬川)物語--
2ヶ月前
最近読んだ本 --『兜率天の巡礼』ーー
3ヶ月前
鎌倉を知る --葛原岡神社から望む富士--
3ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
鎌倉を知る --広町緑地の大桜2025--
最近読んだ本 『ウイリアム・アダムス』
鉄印帳の旅 ーー20明智鉄道に乗る--
鎌倉を知る --野間の宝山寺(湯殿跡)ーー
鎌倉を知る ーー野間大坊(源義朝の墓)--
鎌倉を知る --源義朝の終焉の地を訪ねる(野間大坊)--
鎌倉を知る --映画「ゆきてかへらぬ」を観る--
鎌倉を知る --固瀬河(片瀬川)物語--
最近読んだ本 --『兜率天の巡礼』ーー
鎌倉を知る --葛原岡神社から望む富士--
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
阿仏尼と《小夜の中山》
菊川の里 --宗行卿詩碑・...
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
神奈川県に住む還暦を過ぎたものです。ちょっと時間に余裕ができましたので、ブログを開設しました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
鎌倉を知る --広町緑地の大桜2025--
最近読んだ本 『ウイリアム・アダムス』
鉄印帳の旅 ーー20明智鉄道に乗る--
鎌倉を知る --野間の宝山寺(湯殿跡)ーー
鎌倉を知る ーー野間大坊(源義朝の墓)--
鎌倉を知る --源義朝の終焉の地を訪ねる(野間大坊)--
鎌倉を知る --映画「ゆきてかへらぬ」を観る--
鎌倉を知る --固瀬河(片瀬川)物語--
最近読んだ本 --『兜率天の巡礼』ーー
鎌倉を知る --葛原岡神社から望む富士--
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(658)
旅行
(182)
グルメ
(46)
最新コメント
ストライベック日本海鉄の道/
鎌倉を知る --葛原岡神社から望む富士--
日本海の旅人/
鎌倉を知る ーー野間大坊(源義朝の墓)--
鉄鋼材料エンジニア/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
山陰インバウンド観光/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
鉄の道の旅人/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
グローバルサムライ/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
suwasuwa/
鎌倉を知る ーー 鎌倉霊所七瀬 ーー
電気製鋼/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
古事記/
鎌倉を知る ーー 鎌倉のたたら製鉄 ーー
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます