今年もトレーラー車検の季節がやってきた(フゥ~…)あんなハイテクメカ&危険極まりない自動車ですら2年に1回の車検なのに、たかだか船を乗っけるだけで自走もしないただ鉄のフレームにタイヤがくっついてるだけの単純な台車が毎年車検だなんてちょっと納得がいかないヽ(`Д´)。事実検査とか言ってもウィンカー類の灯火チェックと、トンカチでフレーム叩いてボルトが緩んでないかだけ確認して「はい、OK~!」ってか実際それぐらいしかやることないでしょ!(爆)そんなんで毎年1万後半の費用が掛かるなんて如何なものかですね。
また何よりもメンドくさいのが、ボートトレーラーなのにボートを載せたまま車検が受けられないってこと。せっかくセッティングしてある船をいちいち分解して全部トレーラーから降ろし、検査が終わればまた組み直さなくちゃいけない。もし船が積んであれば車検前や後に釣りができるのに、船がなければただ車検のためだけに半日無駄に過ごさなきゃならないのがとてももったいない!ボートトレーラーなんだから船を載せた状態での安全確認や機能の正常性をみる必要があるんじゃなかろうか?
とにかく船を下ろすのが面倒だ。これがなければだいぶ労力が減るのだが…。
まぁーそんなわけでとても車検の内容は簡単なのである。がっ、車検を代行してもらうと前いた会社だと4万近く代行手数料を頂いていた(;゚Д゚)!当然そんなお金があったらリールの1台でも買うわけで、もちろん自分で全部やります。と言ってもトレーラー本体の簡単な整備と点検をして、パソコンで車検場の予約を入れて、現地に空のトレーラー引っ張っていき、簡単な書類を記入&お金を払い、検査してもらい、新しい車検証を貰い終了と、とても簡単な作業である。最初は書類の書き方やどの窓口に行ったらいいのかまごつくが、最近の役所は昔に比べとても親切に教えてくれると思うので何とかなるでしょう!
また何よりもメンドくさいのが、ボートトレーラーなのにボートを載せたまま車検が受けられないってこと。せっかくセッティングしてある船をいちいち分解して全部トレーラーから降ろし、検査が終わればまた組み直さなくちゃいけない。もし船が積んであれば車検前や後に釣りができるのに、船がなければただ車検のためだけに半日無駄に過ごさなきゃならないのがとてももったいない!ボートトレーラーなんだから船を載せた状態での安全確認や機能の正常性をみる必要があるんじゃなかろうか?
とにかく船を下ろすのが面倒だ。これがなければだいぶ労力が減るのだが…。
まぁーそんなわけでとても車検の内容は簡単なのである。がっ、車検を代行してもらうと前いた会社だと4万近く代行手数料を頂いていた(;゚Д゚)!当然そんなお金があったらリールの1台でも買うわけで、もちろん自分で全部やります。と言ってもトレーラー本体の簡単な整備と点検をして、パソコンで車検場の予約を入れて、現地に空のトレーラー引っ張っていき、簡単な書類を記入&お金を払い、検査してもらい、新しい車検証を貰い終了と、とても簡単な作業である。最初は書類の書き方やどの窓口に行ったらいいのかまごつくが、最近の役所は昔に比べとても親切に教えてくれると思うので何とかなるでしょう!