ミラーレス一眼カメラ向けのゴリラポッドだが、そんなものもっていない僕がなぜこれをチョイス?(笑)
現在使用しているゴリラポッドのパクリ品!?は小型軽量で携帯するにはいいのだが、僕の主な使用方が船内に固定してほぼ一日脱着することがない。そして不安定な船に固定するにはもうちょっと足の長さがあったほうが楽に、確実に固定できるということで『ゴリラポッド ハイブリッド』の登場となったのだ。
サイズが55×55×257mmで重量が191g、最大搭載重量も1kgまでと安心感がある。従来品同様いろんなとこに置いたり巻きつけたりして場所を選ばずカメラをセットでき、クイックシューを装備しているためシューをカメラに取り付けておけば素早くカメラを着脱できる。
さらにさすがにハイブリッドというだけあり、前後90度のチルトと360度の回転が可能なアルミ製一体型の自由雲台付きだからタテヨコ自在に構図がとれて操作が快適だし、クイックシュー部に水準器が装備され水平出しも便利なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/887d508ec3a39e1884be62db09de858f.jpg)
前後90度のチルトと360度の回転が可能なアルミ製一体型の自由雲台付きだからどんな向きにも対応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/0257e9a44e16351640f9acdbfb0e14fa.jpg)
やっぱりクイックシューと水準器が装備されていて便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/429aa8e71aff2ca2fbcdeecb6c0af797.jpg)
以前のものと比べるとこんなにサイズが違う(^O^)どちらも可愛いねぇ~!
現在使用しているゴリラポッドのパクリ品!?は小型軽量で携帯するにはいいのだが、僕の主な使用方が船内に固定してほぼ一日脱着することがない。そして不安定な船に固定するにはもうちょっと足の長さがあったほうが楽に、確実に固定できるということで『ゴリラポッド ハイブリッド』の登場となったのだ。
サイズが55×55×257mmで重量が191g、最大搭載重量も1kgまでと安心感がある。従来品同様いろんなとこに置いたり巻きつけたりして場所を選ばずカメラをセットでき、クイックシューを装備しているためシューをカメラに取り付けておけば素早くカメラを着脱できる。
さらにさすがにハイブリッドというだけあり、前後90度のチルトと360度の回転が可能なアルミ製一体型の自由雲台付きだからタテヨコ自在に構図がとれて操作が快適だし、クイックシュー部に水準器が装備され水平出しも便利なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/887d508ec3a39e1884be62db09de858f.jpg)
前後90度のチルトと360度の回転が可能なアルミ製一体型の自由雲台付きだからどんな向きにも対応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/0257e9a44e16351640f9acdbfb0e14fa.jpg)
やっぱりクイックシューと水準器が装備されていて便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/429aa8e71aff2ca2fbcdeecb6c0af797.jpg)
以前のものと比べるとこんなにサイズが違う(^O^)どちらも可愛いねぇ~!