釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

パナソニック 『乾電池式薄型針結び器 SLIM BH-715P』

2013年08月27日 16時26分33秒 | 便利グッズ
 魚釣りの基本、釣り針に釣り糸を結ぶ。こんな当たり前なことができない釣り人はどこのどいつだ~い!?・・・「あたしだよ!!」(爆)ってわけで恥ずかしながら本当に針を結べない。

 今を遡る事25年以上前、雑誌でワームにマス針を使用したリグが紹介された。今でこそマス針タイプは一般化し、というかむしろメインに使用される人も多いと思うが、当時はかなりショッキングで「こんなセコイことしてまでバス釣りたいのか!?」と本気で思ったもんだがしばらくして自分でも取り入れてみた(笑)

 しかし当時は管付きのマス針などほとんどなかった為、普通のミミがついた針に結ばなくてはならなかった。が、不器用な自分にはうまく結べず時間も掛かってしまっていた。そんなときにナショナルの「自動針結び器」に出会いその結びの速さ、確実さに感動したもんだ。

 だが時は経ち、マス針タイプを使う人達の増加に伴いメーカーも管付きのマス針を作るようになり、いつしか管なしのマス針は使うことがなくなり当然「自動針結び器」も使うことがなくなった。

 がっ、最近海の釣りも真剣にやってみようと企てていて、仕掛けなんかも自作し始めるとどうしても針に糸を結ばなくてはならなくなってきた(笑)そこで20年以上も前に買った「自動針結び器」を探してみたがどうにもでてこないのでパナソニック『乾電池式薄型針結び器 SLIM BH-715P』を入手した。

 同一メーカーのものながら昔のと比べるとずいぶんコンパクトになったものだ。が、使用法や機能は全く同じでそんな昔から技術が変わっていないことに驚いた。そしてやっぱり一度使用すると快適&便利で手放せなくなり、これからまたお世話になりそうだ!

海釣りはサビキやウィリー、胴付き仕掛けにしろ針を結ぶ本数、機会がメチャ多い。絶対これなしではこんな仕掛け作りはやりたくないな~(笑)

厚さ約24mm、0.1号~6号までの細糸用!
ハリスと針をセットしてスイッチON!内掛け結びが簡単にできます。
ライフジャケットのポケットに入れてもかさばらない薄型タイプ。
電池寿命:約500本の針結び可能(アルカリ)
適合針:伊勢尼1~15号、袖2~12号他
適合糸:0.1~6号(ナイロン糸、フロロカーボン糸)
大きさ:約90×24×70mm
質量:約85g(電池含)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする