釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

バッテリーショートして発火…

2014年11月06日 22時16分11秒 | ボート
 実はちょい前の釣行時、自分のミスでバッテリーをショートさせてしまいエライ事になってしまっていた。なんか最近こんなんばっかしだな~(><)。不幸中の幸いだったのは配線が燃えて、バッテリーのターミナルが溶けただけでエレキ本体や魚探にはダメージがなかったこと。

配線が燃えただけで良かった!最小限の被害で済んだ。

 以前にもバッテリーをショートさせてしまい配線やバッテリーのターミナルを溶かしてしまったのはもちろん、シートポストを溶かしてしまったり、最悪なのは遠征先の八郎潟でアルミボートに穴を空けてしまったこともあった。

ターミナルも当然こんな具合。でも思ったほど溶けてなくってまだマシか。

 しかし今回のショートが一番やばかった。いつの間にか気づいたら足元が白煙で見えなくなり、バッテリー周辺がチラチラと赤い炎が上がっていたのだ(汗)ショート部分が見えないのと熱でなかなか取り外せないでいたためかなり配線が燃えてしまった。プラ製の船が燃えなくて本当に良かった・・・。

 まだ釣り始めたばかりだったので配線を途中でぶった切り、ただ丸く丸めた配線を無理やりターミナルに挟み込みそのまま釣りを続行してしまったが本当は危ないよね(^_^;)

こんなの絶対ダメだがさすがに釣りを止めて帰ることはできませんでした・・・。

 もちろん帰ってきてからきっちりと直しました。が、実はもっと恐ろしいのは心霊スポットとして有名なこのフィールドで、誰もいない真っ暗な中撤収が終わりいざ帰ろうとしたらエンジンは掛かるもののすぐにエンストしてしまい車が動かない!何回やっても同じ(゚o゚;;そのうちアクセルをめっちゃふかしているとエンストしないので暫くアクセルをあおっていたらなんとか発車することができた。後にも先にもこんなことは1度もないのに・・・。仲間も何人か見てしまったと言っていたが、やっぱり何かいるんでしょうか?(>人<;)

本当に最近はトラブル続きだから気を付けよっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする