釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ワカサギ専用魚探!? ローランス HOOK 4X

2017年10月05日 08時25分44秒 | ボート
 現在メインでローランスのエリート7tiという魚探を使っていますが、思うところがありワカサギ釣り専用として魚探を購入してしまいました。はっきり言ってエリート7tiは最新の機能がほとんどついた最強の魚探です。で、今回はあえてグレードダウンした魚探を入手したことになります。

  
全くエリート7tiを使いこなせていないのにまた新しい魚探ですσ(^_^;

 ではなぜわざわざそんな魚探を買ったのかというと、単純にエリート7tiだと少しデカイなと(笑)もちろんボート釣りだけなら問題ないんですが、桟橋やドーム船で使う場合にオーバースペックで置場所的にも邪魔なのと、トランデューサーもセットが楽なフロート式にしたかったからです。

 機種はワカサギ釣りでは圧倒的なシェアを誇ると思われるホンデックスのPS-500シリーズではなく、いま使っている魚探と同じローランス社のHOOK 4Xというものにしました。

 
ポータブル系の可愛いサイズの魚探ですが、性能的には十分なものがあります。

 特徴としてはチャープ式魚探ならではの画像が細かく綺麗に映ることです。そして周波数も4周波から選べ、そのうち2つはダウンスキャンと呼ばれるまさに水中写真のごとくリアルに映し出す機能もあります(ワカサギ釣りには全くもって必要ありませんがww)

 
普通このトランデューサーだけでも結構な値段しますが、今回はヤフオク!でこのトランデューサー位の値段でGET!

 これを使えばワカサギのいるレンジがわかることはもちろん、仕掛けやそれに反応する魚の様子もわかって面白そうです♪それをどう釣果に結びつけていくのかは分かりませんがww

 あとはこれをフォーカスポインターとWP-298のリアに設置できるようにして船外機で走行中に見られるようにする予定です(^.^)


本当にこんなに綺麗に映せるんでしょうか!?^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする