16メタニウムMGLの96mmハンドルを購入しました。これは以前曲げてしまった09アルデバランのハンドルと、18バンタムMGL、07メタニウムMg7のハンドル、そして今回入手したメタニウムMGLのハンドルをシャッフルして使うためです。それぞれに適した長さのハンドルに付け替えて使用します。

なかなかに長めなメタニウムMGL XGの96mmロングハンドルを入手。用途によってはメリット・デメリットのある長さですが果たして!?
このハンドルは重めのテキサスなどを使ってカバー撃ちなどに使っている07メタニウムMg7に付けました。どうもデフォルトで付いている84mmハンドルでこれらの釣りをやると、リグの回収時やカバーに絡まれた魚をゴリ巻きして引きずり出す時にパワー不足を感じていたんですよね(^^;それが96mmのハンドルになることで解消できるはずです。

う~ん、カッチョエエ!用途を考えれば機能的にもアップしてると思われます(*^.^*)
ただいいことばかりではなくて、これだけ長いと大振りに回すことになるため早くハンドルを回すことができずリグの回収時や掛けた魚を素早くカバーから離したい時などにもたついてしまったり、繊細な操作性なんかも多少犠牲になるでしょう。

バンタムMGL用のちょっと大きめのノブを付けたので標準より2g程重くなっていますが、パワーゲームにおいては非常に使いやすいです(*^.^*)
やっぱり釣り方に応じたハンドル長というのも非常に大事で、実際に使ってみてまた交換なんてこともあるかと思いますがそんな試行錯誤もまた楽しみの1つなんですよね!(*^.^*)

なかなかに長めなメタニウムMGL XGの96mmロングハンドルを入手。用途によってはメリット・デメリットのある長さですが果たして!?
このハンドルは重めのテキサスなどを使ってカバー撃ちなどに使っている07メタニウムMg7に付けました。どうもデフォルトで付いている84mmハンドルでこれらの釣りをやると、リグの回収時やカバーに絡まれた魚をゴリ巻きして引きずり出す時にパワー不足を感じていたんですよね(^^;それが96mmのハンドルになることで解消できるはずです。


う~ん、カッチョエエ!用途を考えれば機能的にもアップしてると思われます(*^.^*)
ただいいことばかりではなくて、これだけ長いと大振りに回すことになるため早くハンドルを回すことができずリグの回収時や掛けた魚を素早くカバーから離したい時などにもたついてしまったり、繊細な操作性なんかも多少犠牲になるでしょう。

バンタムMGL用のちょっと大きめのノブを付けたので標準より2g程重くなっていますが、パワーゲームにおいては非常に使いやすいです(*^.^*)
やっぱり釣り方に応じたハンドル長というのも非常に大事で、実際に使ってみてまた交換なんてこともあるかと思いますがそんな試行錯誤もまた楽しみの1つなんですよね!(*^.^*)