今更ながらギル型ワームを使ってみたくて仕方がない、時代遅れにも程があるT-REXです(^^;というわけで最近ブルフラットを買い漁ってしまっていますが、今回は3インチです(^.^)

ヤフオクで買いましたが、なんとか定価程度で入手です(^^;
とは言ってもお店に買いに行く時間もないし、どうせ行っても売ってるわけもないのでヤフオクなどで定価よりも高く売ってるものを買うわけですが、ポイントが付いて定価よりもちょっと安くなっても1本150円前後とやっぱり高いですよね(^^;

フィールドで1番多く見かけるギルのサイズでしょうか。関東でも全く違和感なく使えますね(^.^)
で、この3"は2・3・3.8・4.8・5.8"とバリエーションがある中で一番いろいろなリグに対応できるような気がします。ただ反面ギル型ルアーとしての効果は???な気もするし、デカバスのみを狙って釣ることも難しいんでしょう。

3.8"と同じ値段なのはなんか府に落ちませんね。今後は買ったとしても3.8"だけになりそうです(^^;
てことは1本150円の高級ワームが小バスに一撃で壊される恐怖がつきまとうわけなんですよね( >д<)、;'.・T-REX的にはリザーバーでヘビーダウンショット、ネイルシンカーを埋め込んでフォールベイトとして使ってみたいと思います(*^.^*)
でも心配なのがこれだけみんなが使っているので、いざT-REXが釣りに行ける状況になった時にはすでにもうスレてしまっていて釣れないんじゃないかという懸念があります(^^;どう考えてもオールラウンド性の高いルアーには思えないんですがどうなんでしょ!?f(^^;

ヤフオクで買いましたが、なんとか定価程度で入手です(^^;
とは言ってもお店に買いに行く時間もないし、どうせ行っても売ってるわけもないのでヤフオクなどで定価よりも高く売ってるものを買うわけですが、ポイントが付いて定価よりもちょっと安くなっても1本150円前後とやっぱり高いですよね(^^;


フィールドで1番多く見かけるギルのサイズでしょうか。関東でも全く違和感なく使えますね(^.^)
で、この3"は2・3・3.8・4.8・5.8"とバリエーションがある中で一番いろいろなリグに対応できるような気がします。ただ反面ギル型ルアーとしての効果は???な気もするし、デカバスのみを狙って釣ることも難しいんでしょう。

3.8"と同じ値段なのはなんか府に落ちませんね。今後は買ったとしても3.8"だけになりそうです(^^;
てことは1本150円の高級ワームが小バスに一撃で壊される恐怖がつきまとうわけなんですよね( >д<)、;'.・T-REX的にはリザーバーでヘビーダウンショット、ネイルシンカーを埋め込んでフォールベイトとして使ってみたいと思います(*^.^*)
でも心配なのがこれだけみんなが使っているので、いざT-REXが釣りに行ける状況になった時にはすでにもうスレてしまっていて釣れないんじゃないかという懸念があります(^^;どう考えてもオールラウンド性の高いルアーには思えないんですがどうなんでしょ!?f(^^;