まぁ、ビッグスプーンなんかはちょっとしたムーブメントがあり一部使ってる人もいますが、いわゆる普通のスプーンはあまりバス釣りで使われることはないと思います。が、やっぱり使えばよく釣れるんですよね(^^


ジャッカルのコサジ、一応バス用に作られたレアなやつです(#^.^#)
じゃあなんであまり使われないのかというと、あまり効果が知られていない、根掛かりしやすい、他のバスルアーに比べ見た目がシンプルで愛着が湧きにくい!?なんてとこでしょうか。。

シングルフックがデフォルトですが、トレブルフックでもほとんど動きを損なわないですし、フッキング率もいいようです
で、ジャッカルのコサジなんですが、いろいろ工夫されてパーツも付いたりしてますが、まぁ、普通にスプーンですよね(^^;)別にあえてこれじゃなきゃダメって感じはしないです。トラウト用ので優れたやつはいくらでもありますからね。

このアイがコサジのアイデンティティーか(^^ご丁寧にスイベルまで付属です(´艸`*)
こいつの出しどころなんですが、オープンウォーターに散っている小バスを拾っていくのに最適なんじゃないでしょうか^_^;基本ただ巻きですが、落としても、シェイクしても食ってきます。魚のクオリティーを求めないエンジョイフィッシングには優れたルアーだと思います(#^.^#)


小バスには反則級に効きますYO!(#^.^#)