マッディーレイク 2022年10月24日(月) 6:00~12:00
天気:雨/曇り 気温:10℃ 水温:17℃ 風:5m 水位:平水 水色:マッディー 状況:師走並みの天気(;´Д`
本来であればもう釣りは終了な時期なんですが、先日記したようにスティーズの22ウェアウルフ、17ハスラーを入手したためどうしてもこいつらで釣りたい!というわけで厳しいのは覚悟で突撃してきました。まぁ、ウェアウルフでは前回結構釣ったので、何が何でもハスラーです(#^.^#)
が、スーパー雨男のT-REX、またまたまたまた今日も雨です(~_~;)まじピンスポットで狙い撃ちされてるな!?しかも12月中旬なみの気温、風速5m、水温17℃と、とことんT-REXをいじめてくれます。。まぁ、とはいえ少しは釣れてくれるでしょう!(#^.^#)
本来であればハスラーはスティーズSV TWにPE2号を巻いて、5~10gのジカリグでマットやカバーを撃つために購入しました。が、今日はなんとしてもハスラーで釣るため、 特別にスティーズCTを載せ、全く不釣り合いな1.3gネコリグのセッティングですf(^^;)
が・・・・・え~っ!?9月以来となるこのフィールドですが、その時は半日で50本釣れたのに、今日はバイト1つありません!?マジかよ(◎_◎;)いくら一気に大幅な気温、水温の低下があったとはいえ、さすがにこれはないでしょ!?

こういったフィールドは、水温低下とともに一気に釣りづらくなりますよね。。どこをどう釣ったらいいんだろ・・・
この日は風が強く、PE1.5号を巻いたハスラーでは1.8gのネコリグでも全くのノー感じ・・・そこで今年のT-REX的MVPタックルである旧スティーズのスカイレイパワープラス+スティーズAIR+PE1号で試すと、釣れるオーラがビンビン湧いてきて、すぐに2連発ですた(◎_◎;)
3時間以上ノーバイトだったのに、たった5分でこの結果・・・タックルやラインにより、ここまで顕著に差が出るものなんでしょうか!?でもやっぱりハスラーで釣りたいので、スカイレイは封印です(^^;)


まさにタックルを変えたとたんの奇跡!?でもやっぱりキャストから操作まで、T-REXにとっては本当に釣れる気しかしない神セッティングなんです(#^.^#)
しかしその後はやはりず~っと長い沈黙・・・こういったアシ撃ちをしてダメなときは、少し離れたとこでクランクがいいんだよな。。というわけで投入すると、やはり連発しました(◎_◎;)こうなりゃハスラーでクランク!・・・はさすがに厳しいので他の手立てを考えます(^^;)


コンバットクランクミニ・クラッチDR!アシ撃ちの方がサイズはいいようですが、これはこれでありな釣り方ですね(#^.^#)
う~ん・・・巻いて食うならグラブのスイミングでしょ!というわけで旧ウェアウルフでジグヘッドリグを泳がせるとやっぱりきました!(^^♪この釣りも、22ウェアウルフパワープラスよりも、08ウェアウルフのが全然しっくりくるんですよね(^^;)

やっぱり秋はアシ際をネチネチ狙うより、横に泳がせた方がいいんですかね!?
う~ん・・・1.8gのジグヘッドなら、なんとかハスラーでも投げられるな。。というわけでなんとしてもハスラーで釣りたいT-REX、今しがた釣れたリグを切り取り、そのままハスラーに結び替えました。。もうなりふり構わず、必死ですf(^^;)
はい、というわけで全くもって本来の使い方とは異なりますが、意地でハスラーで釣ったりますた!とりあえず入魂完了です!?(^^;)が、防寒対策として上も下も3枚重ね着していましたが、冷たい雨にやられて戦意喪失・・・一応課題をクリアしたので!?お昼で尻尾を巻いて逃げ帰りますた(;^ω^)

いやぁ~この1本を釣るのに本当に苦労しました(^^;)ルアーだけじゃなく、タックルのセットアップもとても重要だということを再認識した釣行となりましたね!
本日 ラージ:40cm以下×6本 total 6本
2022年累計 釣行回数17回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×13本・40cm以下×463本 total 480本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×11本・40cm以下×42本 total 54本
合計 :50up×0本・45up×5本・40up×24本・40cm以下×505本 total 534本