釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ベイトリール40台のお引越し!? ベイトリール用ラインストッパー

2022年11月12日 02時26分29秒 | 便利グッズ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 ベイトリールで、ラインを巻き込んでしまうと嫌な感じですよね。。キャスト時になんか飛ばないなと思っていると、ラインが下に入り込んでしまっていることがありますからね(~_~;)

よく見ないとこのトラブルはわからないんですよね。。だから極力リールに糸を巻き込まないように細心の注意を払っています(^^;

 それを防ぐために、ラインの端をテープでとめたり、輪っかを作ってリールフットに引っ掛けたり、ラインストッパーと言われるパーツをくっつけたりするわけです。

 で、今度の引っ越しでは40台程のベイトリールを移動させるわけですが、なんかいい方法ないかと考えていました。

現在よく使っているスティーズだけで17台・・・その他のダイワ、シマノ、アブ、他魚種のベイトリールを合わせると40台程に(^。^;)

 本当はラインストッパーを追加で買おうかと思いましたが、ピシーズのやつで1個200円程します。。30台分で6000円とか、無理です(~_~;)

 そこで、得意の中華製のものでいいのがないか調べてみると、ありました!これは25個で729円、てことは1個30円程です!これならありだな!何個か壊れてもいいやと思える価格です(#^.^#)
 
黒いのがモノホンのピシーズのもの。蛍光カラーのものが中華製。こりゃ完全にやったなぁ(^_^;)

 さらにこいつは先端にゴムキャップがついており、ピシーズのもので少し不安だったラインガイドへの当たりが少し和らいでいるのがいいですね(^^♪
 
先にラインにゴムを通し、本体にラインを引っ掛け、ゴムを針金にくっつけます

 まぁ、普通はこんな数必要ないと思いますので、多少高くてもしっかりしたものを買うのが得策かと思いますが、使い捨て感覚で買うにはいいかもしれませんね!(^^)!
 
精度は低いものの普通に使えます。ゴムガードのアイデアはいいですね(*ˊ˘ˋ*)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする