釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

釣りを変えろ!ダメだったら戻せばいいからね

2022年11月25日 02時12分47秒 | タクティクス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 あまり釣りの動画なんかは見ないT-REXですが、たまたまとある動画を見ていた次にモリゾーが出ている動画が始まりました。で、他の作業をしながら音だけなんとなく聞いていたんですが、とある一言にハッとしました。

 『釣れてない時はもちろん、釣れてる時でも何か感じるものがあれば勇気をもって変えたほうがええね!』的な言葉だったと思います。まぁ、よく言われている言葉であり、T-REX自身もできる限り実践しようと心掛けていることです。
 
ネコリグでボコ釣れでしたが、回収時でのバイトが数度あったので、クランクに変えるとよりイージーモードに(^^♪

 釣れていても、さらに大きい魚、もっとたくさんの魚、もっとイージーな釣り方があるかもしれませんからね。が、衝撃を受けたのは次の一言だったのです。『あかんかったら戻せばいいからね』って。。

 いやいや、本当にその通りなんですよ!極々当たり前な話。でも実際釣りをしている最中って、こうした方がいいかも・・・って頭に浮かんできても、なかなかそれを実行できないことのが多いような気がします。。
 
小場所を丹念にさぐっていたもののポロポロだったのでちょっと違うと思いエンジンで大移動。ボディーウォーターでは40UP連発でした(◎_◎;)

 それほど変わらないかな?とか、いや、やっぱり今やってる釣りが1番ストロングだ!てなことを口実にして、動けない場合が多々あります。。でも結局はルアーやリグ、釣り方やエリアを変えるのが面倒なだけだったりするんですよね(-_-;)

 それでも不思議なもんで、そういった第六感が働きそれを実行に移した場合、変えて数投以内に結果がでることって凄く多いんですよ!やっぱり体が何かを感じ取っているんでしょうね。
 
いつもはジャークやトゥィッチで使うミノーですが、この日はピックアップ時のバイトが多かったので早めのストップ&ゴーに変えたら132本の大量水揚げとなりました!(^^)!

 それはわかっちゃいるけど、やっぱり億劫な部分もあるわけでf(^^;)で、その気持ちを和らげてくれるというか、救いになるのが、上述した『あかんかったら戻せばいいからね』って言葉です。

 そうだよな・・・ちょっと何かを変えることなんて大した手間ではないはず。その時間を惜しんで収穫を得られないことの方がよほど大きな損失です。ダメでも、今までやってきたことへのコンフィデンスがより強くなるでしょうし、切り捨てるべき選択肢も増えますからね(#^.^#)
 
シンカーを変えるのも億劫なT-REXですが、この日は鬼シブで釣れない中、魚が浮いてるのかもと思いダウンショットのシンカーを2.2gから0.9gに変えたとたんデカバスラッシュでした(@_@)

 きっとうまいとか、もってるとか言われてる人達は、あれこれ思ったことをいろいろ試したり実践できる人なんでしょうね。というわけで、来期はこの言葉を胸にもっと攻め込んだ釣りができそうです(#^.^#)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする