ブレード系のルアーって、サイズを問わずよく釣れますよね(#^.^#)サーチベイトにはピッタリです!でもスピンテールジグ系のルアーは根掛かりに非常に弱いですよね(^^;)そこで障害物周りではコンパクトなスピナーベイトです!
現在何種類かのコンパクトスピナーベイトが売られていますが、プロズファクトリーのプロズ ミニスピンもそのうちの1つです。もちろん小さくてもスピナーベイトの特性はしっかり生かされています。

スピナーベイトと呼ぶにはあまりに繊細なプロズ ミニスピン。使う状況を誤らなければ、楽しい釣りのお供となるはずです(^O^)
特徴はもちろん小さいということ!現在販売されているスピナーベイトの中でも最も小さいうちの1つです。重さのバリエーションが3.5gと5gですからね(◎o◎)

Dゾーンフライと比べてもこの小ささ!もう、反則ですよね(^_^;)
もうここまで小さいとスピナーベイトというよりはジグスピナー感覚で使えますよね。実際ただ巻きだけじゃなく、カーブロールやリフト&フォールも非常に効果的です。
形状的にはべーシカルなものと言えると思いますが、ブレードはオリジナルのインディアナタイプなのがこいつのアイデンティティーです!(^^)!

ヘッドやワイヤーワークはジミーですが、ブレードには目が止まりますね!
実はT-REXが1番好きなブレードタイプはインディアナブレードで、特性としてはコロラドとウィロータイプのいいとこどりなんですよね!
なので手持ちのスピナーベイトの大半をインディアナブレードに交換している程溺愛しています(≧▽≦)あまり売ってないのでオズマさんに譲って貰ったりして(^^)

ちょっと細みのインディアナブレードですが、それでもコロラドやウィローよりもナイスチョイスだったと思います(*ˊ˘ˋ*)
そんなインディアナブレードを付けたプロズ ミニスピンなので、ウィローと違いフォールでもブレードが回転し、コロラドよりも早く巻けるのです。バイブレーションや引き感は弱いですね。


T-REX的には、テールスピンジグを使いたいけど根掛かりがなぁ・・・ていう場所での使用が多いですかね。そりゃ、釣れちゃいますよ(^^♪
とにかくバイトが欲しいとき、魚が散っていてどこにいるか絞り込めないときなんかはこいつを手当たり次第投げまくるのも1つの手段かと(≧∇≦)/