リールの使用感が変わる程軽量なとこがお気に入りのIXA ハイパーオフセットカーボンハンドルですが、やはり精度や質感、耐久性なんかは純正の方に分があるように感じます。先日のノブ分解事件もありますしね(--;)
で、ノブの取り付け精度も低いですね(ーー;)今時の安いリールでもハンドルとノブのカタつきはほとんどないと思いますが、IXAハンドルは結構カタカタです( ̄▽ ̄;)そのため入手したらすぐに分解してワッシャー調整が必須となります。
せっかく軽量ハンドル&ノブ、セラミックベアリングを使っていても、セッティングが今一じゃもったいないですよね。。
チューンドメーカー、こだわりのサワムラ氏としてはここいらへんの調整は出荷前にやってもらいたいとこですよね。高級品なわけですし( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
で、ノブの取り付け精度も低いですね(ーー;)今時の安いリールでもハンドルとノブのカタつきはほとんどないと思いますが、IXAハンドルは結構カタカタです( ̄▽ ̄;)そのため入手したらすぐに分解してワッシャー調整が必須となります。
せっかく軽量ハンドル&ノブ、セラミックベアリングを使っていても、セッティングが今一じゃもったいないですよね。。
チューンドメーカー、こだわりのサワムラ氏としてはここいらへんの調整は出荷前にやってもらいたいとこですよね。高級品なわけですし( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
ブログ見て質問したくてコメント書きました!
ベイトフィネスでシャッドやガストネードとかチャターやスコーンなど5g前後のルアーをよくブラックレーベルプラスの661mlfbで投げているのですがアキュラシーがイマイチで悩んでまして、
以前にブラックレーベルのLG 631L+RBを購入してたのでアキュラシーやフッキングはどうなのかな〜?と思い質問しました!
自分はオカッパリ7割 ボート3割くらいの頻度なので5g〜7g付近のテキサスなどもMLでやるんですが、ボトム感度なども一応感じれるのか気になっています!
気が向いたらでいいのでコメントよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。ご質問の回答にはなっていないかもしれませんが、『ブラックレーベルLG 631L+RB』の自分の使用感を記事で書いてみました。ご覧頂ければと思います。