![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も 穏やかな晴れの一日でした。
(朝の冷え込みは キツイです)
先日 出張した夫を 迎えに行きそのまま
夕食を食べに行こう ということになりました。
水戸の「とんQ」です。
50号バイパス沿いで茨城県庁の近くです。(水戸千波店)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
このお店の「やまと豚」は美味しいです。
やわらかくて くせが無くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ご飯は 常に2種類用意してあって
白米と季節の炊き込みご飯があります。
最初に行った時、栗ご飯だったので ビックリしました。
栗ご飯は家で作ると 本当に手間がかかるんです。
いつも 白米じゃない方にします。
今回は 五穀米でした。(お替り自由)
味噌汁も2~3種類あり定番の豚汁の他に
白味噌でサトイモなどが入った実だくさん味噌汁だったり
蜆汁だったりで 好きなほうを選べます。
今回は 豚肉のつみれの澄まし汁があり
それにしました。(肉団子の和風スープのよう)
漬物は 常時3種類 小さなつぼにそれぞれ
入れてあり お替り自由です。
やっぱり いろいろ選べると 楽しいですね。
今度は何のご飯があるかしら?
と ちょっと ワクワクします。
お肉は もちろん美味しいし キャベツや塩や
素材に かなりこだわっていると 書いてありました。
お店の人も てきぱきと働いていて 気持ちの良いお店です。
それと 最初は緑茶ですが、食後はほうじ茶を
さりげなく 持って来てくれて サービス満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結局 リピーターになってしまいます。
土、日曜日は 混んでいてかなり待つので
平日に行くように しています。