次の日 太平洋から登る「日の出」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/2b733edbc64af9f3676fde6671bfc072.jpg?1576473810)
建物の前の広場の銅像を見ようとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/d5156a769fd06b05339dd3066377e2ce.jpg?1576474412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e4b84f7a48ba617e72f6c016cde8cff2.jpg?1576474113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/a7b58d03469eda638ba32e9935272f4d.jpg?1576474142)
ガラス工房「シリカ」を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/552d02df50bfeb491661d2673437075d.jpg?1576474322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f0d0a3ce5207fd7e8d5ff83f139b87bf.jpg?1576474326)
思わず買ってしまったピアスと干支の置物
見るために 大浴場に。
水平線には残念ながら雲がかかっていましたが
少し待っていたらその雲の上にきれいな「日の出」を見ることができました。
温かい温泉に浸りながら至福の時。
今年も何事もなく ここにいる事が
できるのに感謝!
チェックアウト後「野口雨情記念館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/2b733edbc64af9f3676fde6671bfc072.jpg?1576473810)
建物の前の広場の銅像を見ようとしたら
突然「しゃぼん玉」の童謡が流れ
両脇からしゃぼん玉が出てきてビックリ‼️
面白い仕掛けです。
その後「公共の宿マウントあかね」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/d5156a769fd06b05339dd3066377e2ce.jpg?1576474412)
私は初めて行きましたが素晴らしい眺望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e4b84f7a48ba617e72f6c016cde8cff2.jpg?1576474113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/a7b58d03469eda638ba32e9935272f4d.jpg?1576474142)
ガラス工房「シリカ」を見学。
時間があれば体験もできるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/552d02df50bfeb491661d2673437075d.jpg?1576474322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f0d0a3ce5207fd7e8d5ff83f139b87bf.jpg?1576474326)
思わず買ってしまったピアスと干支の置物
2cm四方ぐらいの小さな箱に
可愛い❤️ガラスでできたネズミが…。
ピアスは金平糖の形をしてて色違いも
面白い。
皆様 いつも お誘い ありがとうございます。
また来年も 来れるといいですね。
年末に向けて もう一踏ん張りしましょう❗️