冷凍してあった「すだち」…
結局 あまり活用できないなぁーと思い
マーマレードとポン酢にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/c198fa81a0b3cbdb6d8d050711cfec4c.jpg?1576641695)
どう見ても キュウリの漬物にしか見えない❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/a1405c8a57ccdf37bd9b6230eb426aaf.jpg?1576642664)
まず すだちを半分に切り 果汁を搾りました。約150ccぐらいできたかな。
搾ったあとの皮を 薄く刻み
3回茹でこぼし少量の水と砂糖で煮ていきます。
砂糖は結局 皮の重さの半量ぐらい入れました。
砂糖が家にあったのがきび砂糖で茶色だった❗️
だから色がきれいにできなかったのかな⁉️
柚子で作るよりも酸味が少ないのでもう少し砂糖を控えても良かったかも。
でも ホント美味しいですよ。(自画自賛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/6cd3cc4049d44cb0355fef5058c8e8c2.jpg?1576642711)
これは普通の醤油にしか見えない❗️
搾った果汁に醤油と昆布とかつお節を
入れて 冷蔵庫で寝かせています。
もう少ししたら昆布とかつお節をこして
出来上がり。
ポン酢作りは初めての挑戦。
年末年始 子供達が帰省した時に
お鍋でもしましょうか。
楽しみです。