ウォーキングに出ようかなと思ったら、「今日も まだ風が強いよ」と言われ
それじゃ二日連続でグータラだと長椅子にゴロン。
一人で留守番しながらテレビを見ていたら
、画面に脂肪肝の文字。
肝機能が低下して必死にウォーキングしている私にとっては見逃してはいけない番組のようだ
。
だから椅子に座り直してきちんとメモをとる
。
脂肪肝から肝炎、肝硬変そして肝臓がんにと悪化すると説明が続く。
私は脂肪肝から肝炎、肝硬変の一歩手前ぐらいかと思っているのでメモもチラシの裏だけでは足りずに手近にあった封筒やら書類の端にまでグチャグチャ書き。
階段を見たら自力で上がってとにかく「筋肉をつけろ」と解説者。
やはり運動することが大切らしい。
それに今までは良いとされていた果物
は果糖が多い物があるのでダメだとか
。
医者いらずと云われたので箱ごと買ってきた柿も果糖が多い果物に分類。
タンパク質は良いと云うので肉類はOKらしく、少しホッ。
だから、番組終了と同時に着替え、既に暗くなった外へ出た。
いつものコースは照明が無いので国道沿いを駅方向へウォーキング
。
マフラーまで巻いた完全防寒着なので、列車に乗り遅れないように急いでいる人に見られるかも知れない。
橋を渡り終えた辺りで いつもの症状が出てきた。
しかし、今日は肝硬変との戦いなので気合の入り方が違う。一点集中で括約筋をグイッと締めて音楽も聴かずに懸命の歩きだ
。
駅を通り過ぎ1.5km程の所で括約筋が弱ってきた気配を感じ
ユーターン。
人気のない団地に入ってからは駆け足だ。緊急電話を掛けたいところだが、家には誰もいないのでとにかく走る
。
「よっしゃ、無事生還」と思ったら家の前には車。もう帰宅しているらしい。
とにかく必死で鍵開けて括約筋が伸びきる前にトイレを開けようとしたら誰かが入っている。
(おいおい、冗談じゃないぞぉ~~、K門様の御成りがワカランのか。
早く席を譲らんかい~~~)
とにかく今日は局所ではあるが、括約筋を鍛えることができたのは間違いない。
それじゃ二日連続でグータラだと長椅子にゴロン。

一人で留守番しながらテレビを見ていたら

肝機能が低下して必死にウォーキングしている私にとっては見逃してはいけない番組のようだ

だから椅子に座り直してきちんとメモをとる

脂肪肝から肝炎、肝硬変そして肝臓がんにと悪化すると説明が続く。
私は脂肪肝から肝炎、肝硬変の一歩手前ぐらいかと思っているのでメモもチラシの裏だけでは足りずに手近にあった封筒やら書類の端にまでグチャグチャ書き。
階段を見たら自力で上がってとにかく「筋肉をつけろ」と解説者。

やはり運動することが大切らしい。
それに今までは良いとされていた果物



医者いらずと云われたので箱ごと買ってきた柿も果糖が多い果物に分類。
タンパク質は良いと云うので肉類はOKらしく、少しホッ。
だから、番組終了と同時に着替え、既に暗くなった外へ出た。

いつものコースは照明が無いので国道沿いを駅方向へウォーキング

マフラーまで巻いた完全防寒着なので、列車に乗り遅れないように急いでいる人に見られるかも知れない。
橋を渡り終えた辺りで いつもの症状が出てきた。
しかし、今日は肝硬変との戦いなので気合の入り方が違う。一点集中で括約筋をグイッと締めて音楽も聴かずに懸命の歩きだ

駅を通り過ぎ1.5km程の所で括約筋が弱ってきた気配を感じ

人気のない団地に入ってからは駆け足だ。緊急電話を掛けたいところだが、家には誰もいないのでとにかく走る


「よっしゃ、無事生還」と思ったら家の前には車。もう帰宅しているらしい。
とにかく必死で鍵開けて括約筋が伸びきる前にトイレを開けようとしたら誰かが入っている。
(おいおい、冗談じゃないぞぉ~~、K門様の御成りがワカランのか。
早く席を譲らんかい~~~)
とにかく今日は局所ではあるが、括約筋を鍛えることができたのは間違いない。
