高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

親孝行

2007年01月31日 17時50分00秒 | 家族

_001_9 松坂屋の催事が無事終わり、翌日、実家にやって来た。今年78歳になる母と山歩きをする約束をしていた。78歳にしてはすこぶる元気でびっくりしてしまう。まず、自転車で出発。これが母親の愛車だ。前の籠にウォーキングシューズを入れ、後ろの籠には水筒と折りたたみの杖、着替えともし何かあった時用に空気入れまで積んでいる。私もママチャリを借りて2台で出発。

_003_5 江南市を出て、柏森、扶桑町と過ぎて愛岐大橋を渡って岐阜県各務ヶ原に入っていく。小さい自転車だがビュンビュン飛ばしていく。後ろから付いて行くと、まるでジェットコースターに乗っているようなスリルがある。後ろから来る車はほとんど気にすることなく針路変更する。銀行の駐車場を横切ったり、後ろから見ている私の方がハラハラドキドキする。「車を運転するときは本当に自転車のおばあちゃんには気を付けないといけない。」何を考えているのかわからない?何も考えないで自分の道を走っている。

_006_7 やっと目的の伊木山に着いた。麓の神社に自転車を置き、山頂へ。木曽川を挟んで犬山城や成田山が見える、見晴らしが良い時は名古屋駅にあるツインタワーまで見えるらしい。天気が良かったので暫く景色を見ながら昔話や孫のことなど話しながらゆったりとした時間を過ごした。

帰りは犬山市内を抜け自転車暴走族が行く。5時間ほどの時間であったが少しは親孝行できたのかな?しかし、自転車になれない私はお尻が痛い!

竹工房オンセ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋松坂屋「大九州展」2

2007年01月31日 05時48分55秒 | 出張

_014 お陰様で今年最初の催しも順調すぎるほどの滑り出しで幸先の良いスタートを切ることができました。ありがとうございました。

この小さな女性は私の小学校の恩師、服部先生。卒業して40年たっても、相変わらず我子を見るような気持ちで来て下さいました。「同級生の○○ちゃんが気分が悪くてあげた時、さーとあなたが床掃除をしてくれて優しい子だったわよ」と。母親とか小学校の恩師に会うと、もう50を過ぎたおっさんなのに子供の頃のままで見られてしまう。ちょっと気恥ずかしい。

_017_3 この3人はルーテル教会の牧師さんたちです。真ん中の牧師さんとはもう30年近いお付き合いです。私の長男もこの先生のお陰で新潟のキリスト教の学校に行くことになったのだ。全然、牧師くささはなく、説教じみたことは一切言った事がない、それがこの先生の魅力なのだが。お隣の女性も3年前まで生命保険の支社長だったが、脱サラで只今、牧師になる学校に通っているそうだ。

棚に飾ってあったお茶道具の茶籠や竹の棗、茶壷を見て「これをミサのときに使うワインとパンを入れたらお洒落だね」と面白いことを言う。

ワイワイしながら無事名古屋での「大九州展」も終りました。ありがとうございました。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする