月曜日は子どもの調子が悪い。
したがって、こちらの調子も悪い。
もしかして反対かな。
こちらが調子が悪いから 子どもたちも調子が悪くなるのかな。
しんどくなった子5人。保健室が大変だ。
体育館でユズリンの「おそうじ洗隊キラキラピッカマン」を歌って踊ったら、なんと鼻血を出した子二人。一生懸命おどりすぎたのか、のぼせてしまったようです。
隣のクラスは、なんと骨折。
落ち着かない一日だった。
放課後子どもを残す元気もなかった。
畑を耕した。力仕事だけれど、なんだかうれしい。去年から畑仕事が
好きになった。
今年もまめに世話をしよう。今年は草花だけれど。お花畑にしたい。
はしっこのうねにきゅうりとニガウリとピーマンとトマトを植えた。
大きくなあれ。
そして、朝顔博士からもらった矮性朝顔。双葉を出している。楽しみ楽しみ。
もうひとつ、球根からサンダーソニアの芽が出てぐんぐん大きくなっている。花を咲かせるのが楽しみ。去年買ったあじさいも花芽をつけている。
したがって、こちらの調子も悪い。
もしかして反対かな。
こちらが調子が悪いから 子どもたちも調子が悪くなるのかな。
しんどくなった子5人。保健室が大変だ。
体育館でユズリンの「おそうじ洗隊キラキラピッカマン」を歌って踊ったら、なんと鼻血を出した子二人。一生懸命おどりすぎたのか、のぼせてしまったようです。
隣のクラスは、なんと骨折。
落ち着かない一日だった。
放課後子どもを残す元気もなかった。
畑を耕した。力仕事だけれど、なんだかうれしい。去年から畑仕事が
好きになった。
今年もまめに世話をしよう。今年は草花だけれど。お花畑にしたい。
はしっこのうねにきゅうりとニガウリとピーマンとトマトを植えた。
大きくなあれ。
そして、朝顔博士からもらった矮性朝顔。双葉を出している。楽しみ楽しみ。
もうひとつ、球根からサンダーソニアの芽が出てぐんぐん大きくなっている。花を咲かせるのが楽しみ。去年買ったあじさいも花芽をつけている。