ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

今日の朝顔

2010年07月31日 13時20分00秒 | ノンジャンル

たくさん咲いています。ちょっとお花が小さめです。


我が家の一番小さな鉢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できました!

2010年07月31日 12時33分00秒 | ノンジャンル
人形完成です。
昨日一気に作ってしまいたかったのですが、無理でした。
今朝9時ごろから始めて、しあげに3時間ほどかかりました。途中にいろいろなことをしながらでしたが。
耳をつけ、髪の毛をぬいつけ、背中をぬい、後頭部をぬい、そして、顔にまゆを描いたり、ほおべにをつけたりして、しあげました。
髪の毛が思うようにまとまらず、何度も位置をつけかえて、縫いなおしました。
カットも美容師さんのようにうまくできません。

前から使いたいなあと思っていたドナルドの帽子があったので、人形用にサイズを小さくして、つばを短くしました。
つばの色が黄色なので、なんとなくマッチするかなあと思って。
でも、この作業、結構時間がかかりました。

靴下や適当な靴がみつからず、とりあえず、はだしのまま完成。
TOMOKO先生に、メールがおくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった~

2010年07月31日 02時01分00秒 | ノンジャンル
裁縫がすきな私は、一日針と糸を持っていても、大丈夫。
楽しい一日だった。

人形作りは大好き。
TOMOKO先生のパペット作り講習会に行ってきた。

勉強熱心な同僚や、前からパペットを作りたいと言ってた特活の仲間と一緒に。

TOMOKO先生のすごいところは、いつも日々挑戦しておられるところ。
ブログに例えると、毎日自分自身を更新しておられる。
パペット作りでも、改良を重ね、より、軽く、より動きの良い、よりかわいい人形作りをと工夫されている。すごいなあ。いつもいつも、尊敬してしまいます。

今回は、下準備をたくさんしてくださっていたので、スムーズに進み、お針箱から、はさみやボンド、材料入れのかごから、まるで、お料理教室のような感じでした。

帰りの電車の中では、帰ったら早くしあげよう・・と思っていましたが、
知らん間に寝てしまいました。で、夜中の今頃ごそごそ起きています。
楽しかったけれど、疲れていたのかな。

今日中にはしあげたいなあ。
また行きたいくらいです。

普段は、したいなあと思っていても、なかなかえいっと思い立つまでに時間がかかり、
もちろんしなければならない他のもろもろのことが気になってしまったりで、できないんですね。

いい機会を作っていただき、ありがとうございました。TOMOKO先生!
一緒に行った仲間も喜んでいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする