ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

教育課程研総則

2014年08月23日 22時55分00秒 | ノンジャンル
教育委員会主催の教育課程研に行った。
さすがに、総則となると、「教頭」「教務」「首席」・・・ぐらいの人がくる。
なんとなく、平均年齢高そうな・・・・。

そんな中、前任校で一緒の学年をもったIさんと会った。
本当に久しぶりに会えて、嬉しかった。
一緒の学年をもって、その次の年に結婚して、今では3児の母になっている。
そう、その結婚式のときに、新郎新婦人形を作ったのです。

説明会では、「言語活動の充実」についてや、「道徳の重要性について」や「英語の教科化」など 今後の学習指導要領の改訂にむけての話だった。
教育委員会のメンバーも私より若い人が多くなっている。でも、しっかりしているなあ。ただ、終わり10分前で質問のあと、休憩をとったのには???でした。
答えるのに、準備がいるということかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童会&運営委員会

2014年08月23日 22時45分00秒 | ノンジャンル
さかのぼって記録のつもりで書きます。
19日は、特活デーだった。
午前中は、児童会ワーキンググループの会議、午後からは高学年運営委員会。

前年度は、全国大会や、初研全体会での発表もあり、特活WEEKがあった。毎日毎日、運営委員のメンバーとは顔を合わせていた。

今年はまだ、ゆったりである。

児童会ワーキンググループの会議では、みんなに発送する児童会についてのアンケートについての検討をした。いろいろと話が進む中で、堺市全校に発送するのは、やめようということになった。とりあえず、部員のいる学校での実施となる。

私たちの仕事が忙しくなった一つの原因にアンケート調査がある。いろんなアンケートがあちこちから寄せられるのだ。服務に関することもある。正直じゃまくさいアンケートが多々あるのだ。
そんな状況だからこそ、アンケートをとって、「自分の学校の児童会活動が活発でない」と思わせるようなことは、よくないなあという話になった。

でも、参加してくれたメンバーでの交流は意義深いものであった。いつもそう思う。
特活部でない方も3人きてくれていた。

お昼からは、運営委員会。午後からきてくれたメンバーもいたので、よかった。
10月部会の授業の検討会をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初研特活 講演会

2014年08月23日 22時37分00秒 | ノンジャンル
8月部会では、教育講演会だった。
京都の秋田先生をお呼びした。

秋田先生には、過去に一度きていただいたことがある。
そして、近畿大会の私が司会を務める分科会では、大変うまくまとめた発言をしてくださって、助けていただいた思いがある。
まさに、理論と実践を伴ったお話が聴ける。

もう退職されたとのことですが、今回の講演会を自分の実践のまとめとしたいと言ってくださった。そんなふうに受け止めてくださって嬉しく思いました。

他の部会の人もたくさん参加してくださった。
ちょっと残念だったのは、特活部会の人で、参加申し込みしながら、きていない人が何人かいたことだ。もったいないよ~。

私なりにいろいろ気を遣った一日だった。でも、参加してくださった人は、お話が聞けてよかったと思ってくださったのではと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後片付けと準備

2014年08月23日 21時09分00秒 | ノンジャンル
腹話術関係のグッズを整理しました。しばらく使わない人形は棚へしまいました。
ひとつの棚を腹話術専用だなにしました。

でも、あともう一回本番があるので、そのときに使う人形はスーツケースにいれています。

次の本番にむけて、音楽を順にセッティングしました。今度は、MDデッキでしようと思います。エネルギーがすごいですから、音量が負けそうになるからです。

基本パターンでいきますが、練習しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする