ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

いろいろはかどった

2015年05月05日 23時46分00秒 | ノンジャンル
いいお天気だったので、洗濯を三回もした。あちこち!そうじもした。
クリーニングをとりに行ったり図書館にいったり、ヤボ用をいろいろとこなし、最終的には、学校へ。
ぼけた頭を回復させるのに、ちょうどよかった。
転入関係の書類を処理したり、体育大会の放送係のアナウンス用の紙を配ったり、行事予定の書類を作ったり。

盛りだくさんに頑張ったけど、大きな仕事が残ってるんだなあ。

あと、一日かあ。遊んでない、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カアタンの帽子

2015年05月05日 07時55分00秒 | ノンジャンル
昨年、カアタンの帽子が行方不明となり、それををネタにしていました。
やっと元のタイプの麦わら帽子を手芸屋さんでみつけ、購入しました。
先日の報恩こうでは、帽子に何のかざりもないのをまた、ネタにしました。
「来年になってもきっとこのままや。ほったらかしやもん。」と。


でも、昨日は思い付きで、羊毛フエルトを使ってイメージカラーのオレンジのひもと、いちごを作り、麦わら帽子につけてみました!
とうでしょう。


カアタン「これで満足。カアタンの帽子らしくなったわ。この間まで、ハロウィーンの帽子やったからな。良かった。」

ん?
いちごにみえない?
リボンに見える?

まだまだ修業が足りませんので。お許しを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイガラムシ

2015年05月05日 07時48分00秒 | ノンジャンル
何気なくシマトネリコをみていたら、アリさんがたくさん上っていく。
カイガラムシが発生しているようで綿のようなものがついている。しかたなく、その枝をばっさり切りました。
本を読むと、ありがたくさん上っていくのほ、そこにアブラムシなどの害虫がいるからとか。そりゃそうです。昨年度のジューンベリーや、ムクゲには、ありがいっぱい上っていってたなあ。あらためてなるほどてす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さし芽シーズン

2015年05月05日 07時32分00秒 | ノンジャンル
青々とした新芽が伸びてくると、さし芽をしたくなる。
この連休中は、ロシアンセージ、ポットマム、マツバギク、桔梗のさし芽をした。

発根するのに一カ月かかるけど、うまくいくと嬉しい。
昨年度さしめしたブルーデージー、ヒペリカム、ラベンダーは、母のところへ。
あじさいは、新芽が出てきて、青々と育っている。

お得感があって嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする