ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

12ヶ月の切り紙から

2015年10月17日 22時04分00秒 | ノンジャンル
ハローウィンのカボチャの切り紙と、いちょうの切り紙をした。イチョウの連なってる分はちょっと失敗ですよ。季節感があっていいね。
切り開く瞬間がわくわくするわー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイトピー

2015年10月17日 22時01分00秒 | ノンジャンル
発芽しました。
天を目指している感じの芽。可愛らしい花をつけてほしいな。

去年も可愛らしく咲いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良町

2015年10月12日 23時04分00秒 | ノンジャンル
奈良まちに行ってきた。ふとした夫のおもいつきで。
前に行った事がある。世界遺産の記念切手が出た時に元こう寺の写真を撮りにきたはず 。夫と来たのではなかったかな?いろいろなお店があって楽しかった。格子の家は、何だか昔の家を思い出して懐かしかった。
かまどや五右衛門風呂、トイレなど。向かいの順ちゃんの家に似ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸作業

2015年10月11日 09時47分00秒 | ノンジャンル
雨が降ったけど、朝には上がっていたのて、今日はちょっと頑張りました。アリッサムのポットあげ、30ほど。
チューリップの球根のまわりに、アリッサムを植えた鉢を一つ。アネモネを一つの鉢に7球位。ホリホックの種をプランターに10こ位まきました、ホリホックの苗の隅っこにも、少し種をまきました。
先日まいたピンクの花の種いろいろ(なでしことか、ストロベリーキャンドルとか)、発芽しました。
スイトピーの種をまいたプランターからは、どうもこぼれだねの何か、たくさん発芽しています。何かなあ。
ヤグルマソウも発芽しています。

夏越ししたプリムラマラコイデス、株分けしました。少し移動しただけですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピート

2015年10月10日 23時08分00秒 | ノンジャンル
電車まつりで、ラピートが泉北高速と、南海高野線を走るのだということを知りました。教えてくれたのは、1.2年生を担任したR君。
しかも、そのR君は、今南海電車に勤めていて、車掌をしているのです。
イベントを終えて、車庫に入るまでのラピートの車掌を抽選で当たってすることになったそうな。何だか愉快でした。
20年ほど前、ラピートが好きで何度も見に行ってたR君、夢かなって、車掌として乗車するとは、、、。
良かったね。私まで嬉しくなりました。
写真と、動画を送ってくれました。嬉しい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする