気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

初秋の伊吹山 2

2021年09月10日 | 伊吹山

 

12日までの緊急事態宣言が延長され、滋賀県も月末まで延長されることになりました。

長い間の自粛生活が身について、緊急事態宣言に関係なく高齢者のtakayanには毎日の生活が変わることはありません。

ただ友達や親戚など、人との交流が希薄になり、兄妹にも会えない日が続くのは寂しいことです。

コロナ前には月に何度も兄妹夫婦でグランドゴルフに出かけたり、カメラを持って二人で少し遠出もしたり。

それなりに運動も出来ていたのですが、コロナに感染しなくても徐々に足腰が弱ってしまいそうです。

近くの里山へ散歩に出かければいいのですが、ついついテレビやPCの前で過ごす時間が長くなります。

ワクチンを2回に済ませば少しは生活も変わると思ってましたが・・・同じように自粛せ活が続きます。

このままでは残り少ない人生を、コロナに翻弄され続けることになるのかも知れないですね。

一度打てば一生感染しない、そんなワクチンが早くできないかな〜元気な内に間に合うのかな〜?

でも今のところ感染もせず、毎日元気でいられることが一番の幸せと自分に言い聞かせています。

そんな毎日を過ごしてますが、およそ2ヶ月ぶりに撮影に出かけた9月6日の伊吹山の続きです。

西遊歩道を写真を撮りながら、のんびり歩いて頂上へ向かいます。

頂上付近では20度を下回る涼しさで、汗もかかずに歩けて爽快でした。

この日遠くから見る伊吹山は雲の中で、頂上付近では濃霧なのかと思ってましたが・・・

駐車場に到着すると青空も見え、良い天気に恵まれ久しぶりに良い運動になりました。

 

 

サラシナショウマの群生はあちこちで見られます。

 

 

フジテンニンソウ

今の時期はサラシナショウマとこのフジテンニンソウが一番多いです。

 

 

 

アキノキリンソウ

 

 

竹生島もカワウが減ってきて、緑が戻ってきたように感じます。

 

麓の田圃は間もなく稲刈りですね。

 

10

山々には雲の影でまだら模様に

 

11

駐車場も空いています

 

12

 

13

アケボノソウは西遊歩道沿いで多く見られました。

 

14

コイブキアザミとアゲハ

 

15

 

16

 

17

オオヒナノウスツボ

 

18

 

19

蕾がついています。どんな色の花が咲くのか?

菊の仲間と言うことは分かりますが、名前はわかりません。

 

20

ヤマハッカ

 

21

シモツケソウはこんな状況でした。やはり見頃は8月初旬ですね。

 

 

22

 

 

昨年の8月5日はこんな風景でした。

 

 

撮影日 2021年9月6日

撮影地 伊吹山

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コイブキアザミ ()
2021-09-11 08:35:12
お早うございます。

コイブキアザミ、これは伊吹山固有種なのですね。
山に咲くアザミは大好きな花の一つです。
坂道で喘ぐ私を励ましてくれているような、優しさを感じる花ですね。
サラシナショウマは良い感じで咲いていますね。
栂池高原でも少しだけ見かけましたが、状態はあまり良くありませんでした。
もう少し早かったら、シモツケソウの良い時に会えたのですね。
花は季節に咲き、そして儚く消えていきますから
致し方ありません。
返信する
Unknown (錫杖)
2021-09-11 09:35:13
富士には月見草が良く似合う
伊吹山には虎の尾がよく似合うですね

錫杖ヶ岳には特有の花はなんだっけと考えたら、白いショウジョウバカマでした。
 30年前には、登山道にはササ百合の回廊があったのですが、今は全滅しました。 まだ人が歩かない場所にあるのかもしれませんがいずれにしても酸性雨の影響がもろに出てるんだと思います。

 伊吹山も30年前は、お花の大群落がありました。 その時は花に興味がなかったのであまり記憶はないのですが、今でも伊吹山の植生はなんとか保護活動がなされている為、残ってくれていますね
 貴重な高山植物園だと思います。

 昨日は、平日でしたが昼から休みをとって錫杖ヶ岳へ 天高く秋の空に飛行機雲が交差していました。
 足元にはどんぐりの実が落ちていました。山ホトトギスの密を吸いに蝶がたくさん 山頂には赤とんぼの群れが気持ちよさそうに泳いでいましたよ(^0^)/

そうそう 8月の終わりにそらママさんと錫杖ヶ岳にて遭遇しました。 想像していた通り快活で明るい方でした。
返信する
Unknown (はりさん)
2021-09-11 10:59:25
おはようございます。
伊吹山には何回か行っていますが
お花の一番いい時期には行ったことがありません。
北アルプスでもそうですが
7月の終わりから8月の中旬ぐらいまでが一番いい時期なのでしょう。
昨日は弾丸で上高地と乗鞍高原に行ってきましたが
やはりお花は少なかったです。
どちらかといえば秋の風情を感じました。
コイブキアザミとアゲハ良いですね。
私はアサギマダラを探したのですが見つけられませんでした。
返信する
信さんへ (takayan)
2021-09-11 19:06:11
信さん、こんばんは。
伊吹の名がついた植物が多くありますが、このアザミもその一つです。
もうそろそろ終わりの季節ですが、なんとか残っていてくれました。
今の時期はサラシナショウマが一番の見頃です。
最近は鹿や猪の食害で荒れているのですが、サラシナショウマは食べないのか?
伊吹山全体に多く見られます。
伊吹山の花の季節は8月初旬で、毎年この時期に行くことが多いのですが、
初秋の花々も見応えがありました。
季節ごとに姿を変える山の景色は良いものですね。
いつもありがとうございます。
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2021-09-11 19:36:57
錫杖さん、こんばんは。
乗鞍の懐かしい景色を楽しませてもらっています。

久しぶりにカメラを持って伊吹山へ出かけました。
伊吹山にはイブキトラノオ、ルリトラノオ、サラシナショウマ、イブキトリカブト等々、
夏から秋にかけて多くの花が見られます。
錫杖ヶ岳にはショウジョウバカマが多く咲くのですね。
ササユリはほぼ全滅ですか?
地球温暖化や酸性雨、気候変動とともに人間の行動も
自然に対して大きな負荷をかけているのでしょうね。
伊吹山でも15年くらい前までは頂上付近一体が広いお花畑で、
その中の遊歩道を散策できましたが、
今では西遊歩道のそばに保護区が設けられ、
そこだけが昔のお花畑の保護されています。
ドライブウエイで誰でも簡単に登れる山で、数多くの高山植物が見られる山でしたが、
徐々にその様子も変わってきています。
今では山全体に防護策が設置されていますが、
対策が遅かったように感じています。

錫杖ヶ岳ももう秋の気配のようですね。
山ホトトギスと蝶の姿は見てみたいです。
山頂の赤とんぼもそろそろ里へ降りてくる頃ですね。

そらママさんと会われたことは、お二人のブログで知りました。
車のキーを落とされた件でしたね。
本当に偶然で、奇跡のような出来事でしたね。
ブログの繋がりで人の輪が広がっていきますね。

緊急事態宣言が滋賀も三重も延長されました。
まだまだ先が見えない状況ですが、ワクチン接種が進んでいけば、
徐々に良い方向に向かうと思います。
また一緒に出かけたいですね。
奥様にもよろしくお伝えくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する
はりさんへ (takayan)
2021-09-11 19:54:27
はりさん、こんばんは。
伊吹山はドライブウエイならアクセスも良くて、
誰でも気軽に行ける高山植物の宝庫でした。
15年くらい前までは、8月初旬は山全体がピンクや黄色に染まる
お花畑が広がってましたが、現在は鹿や猪の食害で荒れ放題となっています。
それでも保護されているところもあり、それなりに花を楽しむことができるので、
夏場はバスツアーの人も多いです。

弾丸で上高地と乗鞍高原に行かれましたか。
やはりも秋の景色になりつつあるのでしょうね。
初めてアサギマダラを見たのが伊吹山で、駐車場のすぐそばでした。
それから何度か出会ってますが、今年はアゲハにしか出会えませんでした。
昨年は彼岸花の桂浜園地で出逢えましたが、今年は一度も見ていません。
数年前にはみずの森で、フジバカマに来たアサギマダラに出会っています。
アサギマダラのあの色合いは、本当に綺麗でtakayanも大好きな蝶です。

初秋の上高地と乗鞍高原、見せてもらいますね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿