気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

小浜湾の夕景 2

2018年08月31日 | 風景

若狭小浜湾の夕景の続きです。船上からの夕暮れはなかなか撮れないので貴重な体験でした。

運良くこの日は天気も良くて、日本海のきれいな夕焼けを見ることが出来ました。

D300と言う古いカメラで少し感度を上げると、ノイズが出て荒れてしまいます。

できればD4SかD810で撮ってみたい風景でした。でもブログにアップっする程度ならまだまだ現役で使えるカメラです。


先日にはNikonからフルサイズのミラーレスが発表され、価格コムでの口コミなどで評判になっています。

高画素機のZ7は来月中の発売ですが、今から予約してももう発売日には手に入らないようです。

一番気になるZ7 24-70+FTZ マウントアダプターキットはキタムラで48万円、XQDカードやフィルターなどと5年保証をつければ軽く50万円オーバーですね。

それならD5の方が良いのかも??まあミラーレスはこれからのカメラ、いずれは主流となるのでしょうね。

最近は機材の重さが辛くなっているので、ミラーレスには興味があります。

ましてや多くのニッコールレンズをも持つ身としてはFマウントアダプターで古いレンズ資産も活かせるのは朗報ではありますが、

しばらくは様子見というところでしょうかね??


よく似た写真ばかりですが、昨日にに続き小浜湾の夕景です。


レンズがシグマという事もありますが、現在使っているD4S、D810とは色合いも違うようです。でも嫌な描写ではないです。

 

 

 

三日月が小さく写っています

 

 

 

 

 

この1枚は自分でもお気に入り。船からの撮影というのが分かるショットです。

 

10

 

11

 

12

ズラッと並んだロッド、これから朝まで楽しみます。

証明用のライトも今はLEDですね。

 

13

 

14

マジックアワーのこんな色合いが一番きれいですね。

 

15

 

16

 

17

この日はD300noバッテリーグリップも外し、軽い広角レンズでしたからいつも使っている機材に比べると本当に取り回しが楽でした。

 

撮影日 8月18日

撮影地 小浜湾(福井県)

機 材 Nikon D300

    SIGMA 10-20mm 1:4.5-5.6 DC HSM


小浜湾の夕景

2018年08月30日 | 風景

18日の午後から19日の早朝にかけて、福井県の小浜へアジ釣りに出かけました。

町内の友人が船を所有していて、以前から一度釣りにに来ませんか?と誘われていて、今回この日に各自のスケジュールの調整がつきました。

当初はイカ釣りの予定でしたが、当日は湾外は波が高く、急遽湾内でのアジ釣りという事になりました。

釣りなど昔に琵琶湖で鯉釣りをしたくらいで、ましてや船釣りなんて初めてでしたが、用具も餌も仕掛けもすべて用意をしてくれていました。

近所の友人夫婦も一緒で、お昼すぎに自宅まで迎えに来てもらい、往復ともに玄関横付けです。ありがたいことです。

 

カメラは、塩水をかぶるかもしれないので、良いカメラはやめておいた方が良いと言われ、数年ぶりにNikon D300を持ち出しました。

夕方6時過ぎに出港し、色々とポイントを変えながら翌朝まで楽しんできました。


多くは撮影できませんでしたが、夕焼け、朝焼けの若狭の海は本当にきれいでした。



レーダー、魚群探知機装備の良い船です。


間もなく出港です。


全く波がないように見えますが、夜には湾内でもそこそこ揺れました。





夕焼けに染まる海が綺麗です。



10


11

刻々と空の色が変わってきます。


12

まるで車のような速度でした。


13


14


15


16


17


18


19


20


D300とSIGMA 10-20mm 1:4.5-5.6 DC HSMを購入したのは10年位も前のこと。

D300はD70、D200についでデジタル一眼の3台目として購入したものです。

今ではD70,D200,D300,D700は保管庫でいつも眠っていて、この日久しぶりにD300を使用しました。

当時はDXフォーマットのフラグシップと呼ばれ人気のあるカメラでした。


次回に続きます。


撮影日 8月18日

撮影地 小浜湾(福井県)

機 材 Nikon D300

    SIGMA 10-20mm 1:4.5-5.6 DC HSM


 

 


水生植物公園みずの森(2018年8月)

2018年08月21日 | 水生植物公園みずの森

連日の猛暑で、8月はほとんど自宅にこもってカメラを持ち出すことも無い日が続いています。

少し朝夕も涼しくなり、秋の気配を感じられるようになりましたが、

また今週は台風19号、20号の影響で蒸し暑い日が続きそうです。

23日は地蔵盆、今年も母の供養で京都六地蔵巡りを予定していますが、天気が悪そうです。

3年ずつお参りするという習わしで、父と母の供養のために今年で六地蔵巡りも6年連続となります。

本当に月日経つのは早いもので、父が亡くなってかもう5年半、母は2年半を過ぎました。

1周忌、三回忌が毎年のように巡ってきて、本当に慌ただしい数年でした。

昨日はびわこ文化公園の風景を紹介しましたが、同じ日に草津市立水生植物公園水の森へも行ってきました。

7月には蓮の花が見頃だった水の森も、8月は一番花の少ない季節のようです。

午後からでしたので、睡蓮は花も閉じていましたが、パラグアイオニバスの花が咲いてました。

今日はパラグアイオニバスの花の紹介です。






毎年このオニバスの上に子供を乗せるイベントが催されます。

今年は8月11日、12日、18日、19日、25日、26日に実施。


睡蓮はほとんど閉じています。





10

この睡蓮は開いてました


11

タイタンビカスの大きな花が、夏空にはよく似合います。


12


13


14

 

 

撮影日 8月9日

撮影地 水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D850 

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR


びわこ文化公園(大津市の湖南丘陵(瀬田丘陵)

2018年08月20日 | 新緑

おはようございます。朝夕は涼しくなり、少し秋めいてきましたね。

今年の夏あまりにも暑さが厳しくて、撮影にも出かけずにほとんど家に閉じこもってました(笑)

先日の午後に、また水の森へ出かけたのですが、その際に立ち寄ったびわこ文化公園の風景です。

 

流石に厳しい暑さの午後、公園内は人影もまばらでした。

それでも楓は色付き始め、少し秋を感じさせます。

 

びわこ文化公園

約43haにおよぶ豊かな自然に囲まれた憩いの場「びわこ文化公園」。
園内には県立近代美術館、県立図書館、県立埋蔵文化財センター、本格的な茶室夕照庵など文化施設をはじめ日本庭園や芝生広場、

アスレチック遊具のある子ども広場、自然林など、緑と花のあふれる公園です。秋の紅葉シーズンが一番です。

 



この池にはカワセミがよく来るそうで、もしかして・・・と期待しましたが、見かけることはなかったです。


園内の竹林はよく整備されています。


何時もならここは小川が流れているところですが、干し上がってました。



昼でも鬱蒼としています。


スズカケノキ



10


11

秋が待ち遠しいですね。


12

少し色づいています。


13

日照り続きでも元気な苔


14

サルスベリがひときわ鮮やかでした


15


16


17

 

 

撮影日 8月9日

撮影地 びわこ文化公園(大津市瀬田南大萱町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D850 

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR