気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

自宅の庭の彼岸花

2020年09月23日 | 彼岸花

 

良い天気に恵まれた4連休も終わり、今日からは空模様も下り坂との予報でしたが、

台風のコースが変わり滋賀県では秋晴れの天気になりました。

関東から東北では明日から台風の影響で荒れ模様のようで、大きな被害が出ないようにと祈るばかりです。

21日の午後から敦賀港へ夕まずめに合わせて釣に出かけたのですが、大津を13時頃に出て敦賀港に到着したのは18時過ぎ。

R161号線が大変な渋滞で、通常なら1時間半もあれば行ける敦賀まで5時間以上も掛かりました。

自分が運転していればイライラして途中で引き返す所ですが、後部座席で居眠りながらのんびりドライブでした。

そんなん事で全く釣りにはならず、短時間竿を出して釣りの真似事をして帰って来ました。

後でで考えれば、朽木経由で何時もの小浜方面ならこんな渋滞に遭遇しなかったかもしれませんね。

湖西方面では時々渋滞に巻き込まれますが、流石に今回は今までにない道路状況でした。

 

さて今日は自宅の庭に咲く彼岸花と、少し前に撮った近所のお庭の花々です。

先日から白い彼岸花が一輪咲き始め、今朝に赤い花も顔を出しました。

近所の田んぼの畦道でも少し蕾が見える程度で、今年は彼岸花の開花は少し遅いように感じます。

 

 

今年は猛暑続きの夏でしたが、庭の彼岸花を見て本格的に秋を感じる朝になりました。

 

赤が咲くのをまって、紅白の彼岸花を撮影。

 

白い花はもう何年も前に買って来て植えたものですが、なかなか株が増えず咲かない年もあります。

一度だけ二輪咲いた年もあったのですが、今年はこの一輪のみ。

 

 

いつの間にか庭の片隅で咲くようになってからもう10年以上はなると思います。

少しずつ紅彼岸花は数を増やしています。

昔は家に持って帰ることさえ嫌われた彼岸花ですが、今では花の撮影では秋の代表格ですね。

 

ここからは少し前の近所のカメラ散歩で撮った花々です。

 

酔芙蓉

朝は真っ白です。

 

 

昨日の花は赤くなって萎んでいます。

 

10

午後になるとピンクいろに染まって来ます。

お酒によって赤くなるように花の色が変わることから「酔芙蓉」と付けられた名前だそうです。

 

11

今年も自宅の窓辺にグリーンカーテンとして植えたルコウソウ。

星形の小さな花が毎朝たくさん咲きます。もうそろそろ下の方が枯れて来て終わりを告げています。

 

12

 

13

お隣さんお庭に咲くボタンクサギ

 

14

 

15

キバナコスモス

 

16

 

17

 

18

ヒャクニチソウ

 

19

 

20

 

21

ニラの花

朝日に照らされてきれいでした。

 

22

 

撮影日 2020年9月23日他

撮影地 自宅とその周辺

機 材 Nikon D810

     AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17EⅡ

 

 


水生植物公園みずの森 5 ( Ai Nikkor ED 180mm F2.8S) その2

2020年09月18日 | 水生植物公園みずの森

 

昨日に続き蒸し暑い日で、午後からは同じように強い俄雨になりました。

もうすぐお彼岸というのに、お昼はまだまだエアコンが欠かせない日が続きます。

明日から世間では4連休、一年中連休の年金生活者には関係ないのですが、最近は連休にするために成人の日や、

敬老の日なども毎年日が変わると言うのもわかり辛いです。

この連休からは東京もGO  TOトラベルキャンペーンの対象となり、多くの方が旅に出ることでしょう。

観光業に携わる方々には、この連休に大きな期待をされている事でしょうね。

高齢者のtakayanは大人しくしておこうと思っていますが、連休明けにコロナの感染が拡大しない事を祈るばかりです。

 

水生植物公園みずの森の5回目です。

前回に続きオールドニッコール Ai Nikkor ED 180mm F2.8Sでの撮影です。

 

室外の睡蓮池

 

オニバス

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは温室内の熱帯睡蓮です。

10

 

11

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

 

17

 

 D810とAi Nikkor ED 180mm F2.8S

 

 

 

撮影日 2020年9月8日

撮影地 草津市立水性公園みずの森

機 材 Nikon D810

     Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

 


水生植物公園みずの森 4 ( Ai Nikkor ED 180mm F2.8S) その1

2020年09月17日 | 水生植物公園みずの森

園内から琵琶湖大橋、比良連峰を望む

 

今日は曇り空ですが、蒸し暑い日になっています。

庭の隅では彼岸花(多分白い花)が1本伸びて来て、もう直ぐ咲きそうです。

猛暑が続いた今年の夏でしたが、名前の通りお彼岸にはちゃんと忘れずに咲いてくれます。

昔は余り好かれない花でしたが、最近では秋の被写体としては欠かせない季節の花ですね。

高島市の桂浜園地も年によって1週間くらい見頃が変わるので、なかなか1番の見頃に出かけられませんが、

今年も県内の何処かへ彼岸花の撮影には出かけてみたいと思っています。

昨日も庭のエゴノキの実を目当てにヤマガラが頻繁に通って来てました。

15時頃から椅子に座ってしばらく撮影してみました。

D4Sでの連写で1時間ほどで400枚くらいは撮りましたが・・・・半分くらいは没写真です(笑)

朝から曇天で蒸し暑い日になりましたが、午後から強い雨になっています。これで少しは涼しくなるでしょうね。

 

オールドレンズで撮るみずの森の4回目です。

今日はAi Nikkor ED 180mm F2.8Sでの撮影分です。(カメラはD810を使用)

 

 

ヤブランを沢山撮りました。

どちらかと言えば望遠系が好みで、所有するオールドニッコールの中では Ai Nikkor ED 180mm F2.8Sはよく使います。

 

 

 

 

オオバギボウシももう終わりでした。

 

パンパスグラス

 

百日紅もまだまだ元気です。

 

10

アナベル

 

11

園内では大きなカボチャが育てられていました。

 

そばには置かれた可愛いマスコット

12

この写りを見ると今の高画素機でも十分使用に耐えると思います。やはり単焦点は良いですね。

 

13

 

14

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

蓮池も今はこんな感じです。

これから徐々に葉も枯れていきますね。また来年の夏が楽しみです。

 

21

 

22

東側には三上山(近江富士)

 

D810と Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

次回も Ai Nikkor ED 180mm F2.8Sを続けます。

 

撮影日 2020年9月8日

撮影地 草津市立水性公園みずの森

機 材 Nikon D810

     Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


水生植物公園みずの森 3 (Ai Nikkor 135mm F2S)

2020年09月15日 | 水生植物公園みずの森

 

昨日は娘夫婦と小浜方面へ釣に出かけました。

当初は神戸空港の親水護岸へ行くつもりでしたが、人気の釣り場で平日でも多くの人で賑わうとの事で急遽福井県の小浜に変更。

天気予報も曇りのち晴れで、雨や風も心配ないとのことで、娘が筏の予約をしたと前日に連絡がありました。

筏への渡船は午前4時、1時半頃大津の娘宅をを出発しましたが高島辺りから小雨になり・・・

福井県に入っても降ったり止んだりの天気でしたが、それでも船に乗る頃には雨も止み一安心でしたが・・・

筏には日の出前の上陸で、真っ暗な海の上で岸から相当離れた所でしたので、波は想像以上に高く相当な揺れでした。

徐々に風がつよくなり、明るくなって来た頃から強い雨と強風に煽られ釣りどころではない状況に。

遠くに見える他の筏では一人で竿を刺す人も居ましたが、竿を出しはじめてしばらくでこの揺れでは少し危険という判断。

娘が渡船の事務所に迎えを要請し、釣果どころか釣りもする事もなく3人で1万円ほどの料金を支払っただけでした(笑)

船酔いは全くしないtakayanでさえ少し気分が悪くなるほどの揺れでした。

やはりビギナーには陸からの釣りが安心でゆっくり楽しめますね。

その後に場所を変え、釣姫(つるべ)漁港の防波堤でお昼過ぎまで竿を出しましたが、

その間にも何度も強い雨が降る悪天候、登山用のレインウエアーを持っていけば良かったと後悔。

雨は無いと思いウインドブレーカーだけでしたので、夏のスタイルでは風雨に晒されて寒さに耐えながらの釣りでした。

(釣果はアジ、キス、サヨリ、コッパグレ、ハゼなど)

それでも当日の夕食は我が家で唐揚げや天婦羅、刺身などで娘一家と楽しい一時でしたが、次は秋空の下で釣りを楽しみたいです。

 

今日はオールドレンズで撮る水生植物園みずの森の3回目、Ai Nikkor 135mm F2Sでの撮影分です。

Ai Nikkor 135mm F2Sは熱帯睡蓮の咲く温室内でD810との組み合わせで使いました。

何時もは手持ちでの撮影である程度ISO感度を上げての撮影が多いのですが、

この日三脚も持参し、室内でもISO100の感度で撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

わかり辛いのですがイトトンボが止まっています。

 

 

10

 

11

 

12

 

13

 

14

 

Ai Nikkor 135mm F2S

 

 

次回はAi Nikkor ED 180mm F2.8Sです。

 

 

撮影日 2020年9月8日

撮影地 草津市立水性公園みずの森

機 材 Nikon D810

    Ai Nikkor 135mm F2S

 

 


水生植物公園みずの森 2 (Ai Nikkor 85mm F1.4S)

2020年09月12日 | 水生植物公園みずの森

 

この2〜3日、やっとエアコンが無くても眠れる夜になって来ましたが、それでも今日は少し蒸し暑さを感じる日になりました。

滅んど歩くことが無い日が多くて、夏痩せどころかますます体重が増えて来ました。

涼しくなればグランドゴルフや散歩などを再開し、少しは痩せる努力が必要ですね。

先月は娘夫婦に誘われて初めて海釣りに出かけ、その後に釣り道具に加えライフジャケットなども買い足しました。

明日の夜半からまた一緒に出かけようと思っていますが、釣りではあまり歩くこともないので、運動には全くなりません(笑)

 

みずの森の2回目はオールドレンズのAi Nikkor 85mm F1.4Sでの撮影分です。

ポートレートと言えば85mmが定番と言うことで購入したレンズです。

F1.4の一番明るいレンズで、当時は中望遠では最高のレンズでした。

 

 

 

 

 

綿の花

 

 

 

 

シロシキブ

 

10

 

園内はヤブランが一番の見頃

11

 

12

 

13

 

14

 

15

オミナエシ

 

16

 

17

ススキが風に揺れて秋を演出

 

18

 

19

秋明菊

 

20

 

21

 

D4とAi Nikkor 85mm F1.4S

次回に続きます。

 

撮影日 2020年9月8日

撮影地 草津市立水性公園みずの森

機 材 Nikon D4S

    Ai Nikkor 85mm F1.4S


水生植物公園みずの森 1 (Ai Nikkor 28mm F2.8S・Ai Nikkor 50mm F1.4S)

2020年09月12日 | 水生植物公園みずの森

 

少しずつ朝夕が涼しくなり秋らしくなって来ましたが、お昼はまだまだ残暑が厳しいです。

ここ数日は雷を伴う強い雨が何度も降り、一雨ごとに秋が深まって来るように感じられます。

この夏はあまりの暑さとコロナの影響で、先月初めの伊吹山以来撮影にも出かけずずっと自宅に篭ってました。

久しぶりに8日の午後にカメラを持って、草津の水生植物公園みずの森へ3ヶ月ぶりに行って来ました。

今回はオールドニッコールで撮ってみようと考えて、30歳代に購入した古いレンズ5本を持ち出しました。

この日使ったレンズは次の通りです。

 

①Ai Nikkor 28mm F2.8S  ②Ai Nikkor 50mm F1.4S ③Ai Nikkor 85mm F1.4S

④Ai Nikkor 135mm F2S   ⑤Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

⑥AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED  ⑦TC-17EⅡ(テレコンバーター)

 

①〜⑤はオールドレンズで⑥・⑦番は現行のレンズです。

 

何回かに分けて9月8日撮影の草津市立水生植物公園みずの森の花々をアップします。

初回の今日はAi Nikkor 28mm F2.8SとAi Nikkor 50mm F1.4Sでの撮影分です。

 

まずAi Nikkor 28mm F2.8Sでの撮影分です。

 

D4SとAi Nikkor 28mm F2.8S

最短撮影距離は20cm と短く少し絞ればパンフォーカスです。

小さくて軽くて、AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G EDに比べればレンズが付いていないような感覚です。

 

 

 

 

オニバスが池を覆い尽くしています。

 

 

先月にはこのオニバスのはの上に子供を乗せるイベントが開かれていました。

 

 

例年と変わらぬ風景ですが、今年はコロナの影響で入園者は少なく寂しいくらいです。

 

 

ここからはAi Nikkor 50mm F1.4Sでの撮影分です。

 

まだまだ夏本番といった様子でした。この日も暑い日でした。

 

D4SとAi Nikkor 50mm F1.4S

昔は一眼レフを始めるときに誰もが最初に購入した標準レンズです。

今でも継続発売されていることには驚きですが、昔からのニコンファンにすれば嬉しいですね。

 

10

 

11

今のレンズと違って柔らかな描写ですね。

フィルム時代のレンズですのでコーテイングも異なり、色合いがデジタル時代の現行レンズとは少し違うように思います。

今のレンズなら丸ボケですが、7角の角ボケです。絞り羽が7枚ということがよく分かります。

 

12

 

13

こうしてみると角ボケも案外きれいです(笑)

 

14

これは彼岸花の仲間のリコリスかな?

 

もう10日余りもすれば近くの田んぼの畦道が彼岸花で赤く染まります。

その頃には秋も深まり、涼しくて過ごしやすくなるでしょうね。

15

次回に続きます。

 

撮影日 2020年9月8日

撮影地 草津市立水性公園みずの森

機 材 Nikon D4S

    Ai Nikkor 28mm F2.8S

    Ai Nikkor 50mm F1.4S

 

 

 

 

 


庭でバードウオッチング (ヤマガラ)

2020年09月10日 | 野鳥

 

 

9月に入り朝夕が涼しくなり、少し秋めいて来ました。今年の夏はあまりの暑さとコロナの影響でほとんど自宅に篭りきりでした。

1昨日の8日、久しぶりにオールドニッコールを持って、草津の水性植物公園みずの森へ出かけました。

写真の整理が出来ましたらみずの森の花々を紹介しようと思っています。

久しぶりの投稿ですが、今日は自宅の庭で撮影したヤマガラです。

我が家の庭には父が何十年前に植えたエゴノキがあり、ちょうど今の季節は実が落ちる時期になっています。

その実を目当てに頻繁にヤマガラが通ってくるので、昨日の午前と午後に撮影してみました。

 

 

まだ落ちずに残っている実も多くあります。

 

 

エゴノキの実を目当てにやって来るのはヤマガラだけです。

 

 

二羽が揃って来るので番でしょうね

 

 

車の中から撮影しているので、下が少しケラレました。

 

 

10

実を拾って庭の松の木や近くの電線に移動し、食べ終わるとまたエゴノキの下にやって来ます。

 

11

昨年の秋に大きく剪定したので今年は花が少なくて、実も例年よりも少なかったです。

 

12

紫陽花の枝にとまってます。

 

13

午後には一時強い雨が降りましたが、雨の中でも頻繁に通って来ます。

 

14

 

15

 

16

シジュウカラが一羽近くに来ましたが、直ぐに飛び去りました。庭の松の木に時々来ています。

 

17

雨が降っているのが分かります。

 

18

 

19

午前中に従兄弟宅から鬼灯を株分けしてもらって来ました。

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

 

次回からは水生植物公園みずの森の花々です。

 

撮影日 2020年9月9日

撮影地 自宅の庭

機 材 Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR