1
2
3
4
5
6
これはクレソン(オランダガラシ)のようです。
座禅草群生地の中の湧水の周囲に群生しています。
ビラデスト今津への林道脇でもよく見かけます。
7
8
9
10
久しぶりに家内の写真を3枚アップします。
Nikon D4SとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでの撮影です。
外部ストロボSB-600を使用しています。
11
12
13
座禅草の撮影後にビラデスト今津まで行ってみることにしました。
14
いつもの酒波林道の展望台から
15
これはノリウツギかな?
16
17
冬枯れの里山の撮影も楽しい。
18
これはイワガラミですね。
19
タニウツギ
20
ジャケツイバラ
林道の上の方では雪が残っていて、ビラデスト今津手前では積雪が多くなってました。
まあスタッドレスなら大丈夫か?と・・・・
轍ではなくて、氷のように硬くなった雪の中を走り出した途端にスタック。
どう足掻いても脱出できず車が下がって、後ろはあと30センチほどで道路横の防護壁に接触状態で停止。
車に積んでいた座布団(カメラ機材保護の為にいつも積んでいる)を駆動輪の前輪に敷いて何度もアタック。
もうJAFを呼ぶしかないと思いましたが、最後に少し前に出ることができそ、の後になんとかバックで脱出できました。
今まで何度も雪道を走っていますが、こんなことは初めてで焦りました。
やはりFF車ではスタッドレスタイヤでも無理は禁物ですね。
スコップを積んでいればすぐに脱出できたと思います。良い経験になりました。
撮影日 2024年2月17日
撮影地 滋賀県高島市今津町弘川
機 材 Nikon Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
SB-910(ストロボ)
Nikon D4S
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SB-600(ストロボ)