訃報を聞き及んだのは草津市の「みずの森」・琵琶湖烏丸半島の蓮群生地で撮影をしている時でした。
我が家の菩提寺の副住職が心筋梗塞の為急逝され、1昨日にお通夜、昨日にはご葬儀が営まれました。まだ30歳にも満たない若いさでした。
山が好きだったそうで、遺影は谷川岳への登山の時に撮られた写真でした。
満面の笑みを浮かべた登山姿の優しいお顔が今も瞼に浮かんできます。
年明けには、山の仲間でもあった方との結婚も控えられていたようで、私たち檀信徒にとっても無念の極みでございます。
手向けとして、その時撮影した蓮の花をアップいたします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
こぼれ落ちた花びらをそっと優しく受け止める、こんな優しさを心の隅に持って日々を過ごしたいものです。
12
13
14
15
16
撮影日 7月27日
機 材 D4S・D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
今年の烏丸半島の蓮群生地は例年の半分どころか3割程度しか咲いていません。
こんなに開花が少ない年は今までなかったように思います。
余りにも花が少なくて例年のように広角で群生地を撮影できませんでした。
昨年の蓮群生地と比叡山(2014年7月28日撮影)