
先日日本最古のコンクリート歩道橋の取り壊しのニュースをお知らせしましたが、今回国道22号線(通称名岐バイパス)の一宮インターから名古屋方面にすぐの所に歩道橋を架ける新設工事のことです。通常歩道橋は道路に直角に最短距離で結びますがこの歩道橋は道路と45°くらい角度を持っています、ですから片側3車線プラス側道プラス中央分離帯ですから道路幅員は優に50mは超えると思いますのでえらく長い歩道橋と言うことになります。近隣住民は信号の有る交差点でしか横断出来なかったのが完成すればずいぶん楽になるんでしょうね。
