goo blog サービス終了のお知らせ 

武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

分離帯の消音器

2010-06-27 23:23:40 | きょうの出来事


 国道の分離帯にコンクリートの丸い穴の開いたパネルが設置してあります。このパネルの部分を走行するときは感じませんが違うただのコンクリートの壁を走ると自分の車のエンジン音や走行音がコンクリート壁に跳ね返って窓を開けて運転していると結構うるさいです。先の穴の開いたパネルの部分を走るときはほとんど自走音は聞こえません。すばらしい効果が有ります、すべての分離帯に使えば沿線に住宅やお店ももっと快適になると思います。予算がずいぶん違うのかな?
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする